2014年01月27日

南沙織、純潔/ともだち

事務所移転の大きなヤマ場は手元から離れたので(稟議決済待ち)、
事務所運用の検討をせにゃならんのだが、少々気も抜けたブルーマンデー・・・
でも来客が2組あって、退屈はせなんだ1日を終えて帰還しました。

こんな時はアイドルのレコードを聴くのですが、
超お手軽だったサードシステムは高知に一足先に移住してしまい、
居間の隣で手軽に聴けたサブシステムはアンプのヒューズが飛ぶ故障中・・・
メインシステムにて拝聴中です、雨戸を閉めて少々ヴォリュームも大きめ。

IMGP8527
IMGP8527 posted by (C)fronte360

1972年6月21日発売、南沙織さま3枚目のスタジオ・アルバム
「純潔/ともだち」の前に「ヤングのテーマ」と書かれていたりします。
時代を感じさせますねぇ。

A面は、有馬三恵子・筒美京平のゴルーデンコンビによる作品集、
「純潔」は4枚目、「ともだち」は3枚目のシングル曲、
「素晴しいひと」は「純潔」のB面曲ですが、これも良い曲ですよね。

B面は、外国ポップスのカヴァーとなっていますが、これが侮ること無かれ、
のちに「南沙織 ポップスを歌う」としてベストアルバムとなっていて、
本格的なシンガーとしての片鱗を感じさせる秀作アルバムです。
ここでもそれが堪能できます。

Side A
 純潔
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平
 ともだち
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平
 素晴らしいひと
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平
 九月になれば
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平
 恋のフィーリング
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平
 女の子の気持
  作詞:有馬三恵子、作曲・編曲:筒美京平

Side B
 気になる女の子 -THAT'S THE WAY A WOMAN IS-
  作詞・作曲:Michael Morgan・John Hoier、編曲:葵まさひこ
 スウィート・キャロライン -SWEET CAROLINE-
  作詞・作曲:Neil Diamond、編曲:葵まさひこ
 オールド・ファッションド・ラブ・ソング -OLD FASHIONED LOVE SONG-
  作詞・作曲:Paul Williams、編曲:葵まさひこ
 アイル・ビー・ゼア -I'LL BE THERE-
  作詞・作曲:Bob West・Hal Davis・Willie Hutch・Berry Gordy,Jr.、
  編曲:葵まさひこ
 ママに捧げる詩 -MOTHER OF MINE-
  作詞・作曲:Bill Parkinson、編曲:葵まさひこ
 愛するハーモニー -I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING-
  作詞・作曲:Bill Backer・Billy Davis・Roger Cook・Roger Greenaway、
  編曲:葵まさひこ

B面のアレンジャー葵まさひこは、ハニーナイツの人ですよ。
ライオンのシャンプー「エメロン」のCM曲「ふりむかないで」が有名やね。


posted by fronte360 at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック