2014年01月06日

高知のお正月、朝倉神社

今日より仕事始め、例年より長いお正月休みもあっと言う間でしたね。
簡単に振り返ってみたいと思います。

昨年に続いて2年連続、大好きな高知にてお正月を迎えることができました。
まずは高知での住処より初日の出、お日さまを拝みます。

P1015824
P1015824 posted by (C)fronte360

お雑煮を作って食べ、お昼になったので、これまでの1年の感謝を込め、
またこれからの1年を祈念して朝倉神社へと初詣に向かいました。

P1015827
P1015827 posted by (C)fronte360

昨年はもっと早い時間だったのでもっと人が少なかったように思います。
今年は手水舎で行列が出来ていました。

P1015831
P1015831 posted by (C)fronte360

拝殿にもちょっとした人だかり、でも昨年同様に落ち着いた雰囲気。

P1015838
P1015838 posted by (C)fronte360

P1015832
P1015832 posted by (C)fronte360

お参りのあと、昨年はちょっと遠慮して頂かなかったご神酒をば頂きました。
春日大社などではお賽銭(?)を置いてご神酒を頂いたように思いましたが
ここではそんな作法などないのが、いいですね。

P1015835
P1015835 posted by (C)fronte360

ちなみに後ろの方に後ろ向きに置いてあった一升瓶を見ると、
見覚えのある白い紙で包んであったので、土佐鶴の新酒じゃなかったかな。
ともかく、国の重要文化財に指定されている本殿を見上げ、今年もよろしく!

P1015834
P1015834 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック