明け方には 4度位まで下がるそうです。 1ヶ月前は30度だったのになぁ・・・
さて、先日より遊んでいる(遊ばれている?)ONKYO Liverpool R-200
やはりまだ調子悪いですね、やっぱりスピーカーリレーの接点不良でしょう。
接点復活剤を調達してみようかと思っています。
いつもアナログレコードばかり聴いているのはCDプレーヤが無い・・・
そんな単純な理由からなのですけど、そうそう有りました。
今年の春に分解修理した SONY DISCMAN D-265 を接続してみました。
おおっ、これでCDも聴きやすくなりました。

IMGP8468 posted by (C)fronte360
さっそく聴いているのは、「ボナペティ!(Bon Appetit!)」
2001年8月22日発売の竹内まりやの9枚目のアルバム。
「毎日がスペシャル」を筆頭にタイアップ曲やCM曲、セルフカバー曲など
御馴染みの曲が満載でクオリティ高いですね。
しっかし・・・ SONY DISCMAN D-265 もまた調子悪くなってるじゃないか。
時々、読み取りエラーで息継ぎのようになってしまう・・・
こいつもまたまた分解掃除しないといけないようです。
ピックアップの読み取り出力を上げる半固定抵抗があるはずなんで、
それを見つけて調整できればいいんでしょうが・・・ できるかな・・・
遊んでいるのか、遊ばれているのか、ほんとよく分かりませんな。