大森天祖神社で蚊に追われて急な石段を降りた駅前、品川方向へ少し歩きます。
![IMGP8448](http://kura2.photozou.jp/pub/492/605492/photo/188469784.jpg)
IMGP8448 posted by (C)fronte360
NTTデータのビル脇の小道で京浜東北線の線路脇に下ります。
![IMGP8447](http://kura2.photozou.jp/pub/492/605492/photo/188469818.jpg)
IMGP8447 posted by (C)fronte360
ここにあるのが大田区の大森貝塚を示す石碑です。
![IMGP8445](http://kura2.photozou.jp/pub/492/605492/photo/188469891.jpg)
IMGP8445 posted by (C)fronte360
品川区にも大森貝塚を示す公園や石碑もあって、実際のところ、
モース博士が見つけた貝塚の正確な位置って解らなくなっているようですね。
本郷弥生町より発掘された弥生式土器、弥生時代と呼ばれるほどの発見ですが、
やはりその土器の発掘位置も今となっては諸説あってよく解らない・・・
おおらかな時代だったんでしょうね。 石碑の文字は立派ですけれど。
![IMGP8446](http://kura2.photozou.jp/pub/492/605492/photo/188469853_624.jpg)
IMGP8446 posted by (C)fronte360