大阪天満宮というより単に「天神さん」と言うほうがしっくりきますね。
繁昌亭は天神さんの裏にあり、北鳥居より境内に入りましたので、
正面玄関といえる大門から入りなおしますが、
この十二支方位盤に目がいきますね。

IMGP8301 posted by (C)fronte360
酉の所は鳥ではなく、鳳凰

IMGP8302 posted by (C)fronte360
菅原道真が太宰府に左遷される出立の朝、
母親と今生の別れを惜しんでいた時、一番鶏が出立を急がせるように鳴き、
そのために天満宮では酉が嫌われ、十二支の酉は鳳凰になったのだそうです。