2013年06月13日

石切〜枚岡散歩・願かけ地蔵

6月8日、買物に出るついでの石切からの散歩、
孔舎衛坂駅跡より爪切地蔵、そして近鉄奈良線の線路へと坂を下ってゆくと
煉瓦造りながら上部構造が木造、倉庫でしょうか。

IMGP8236
IMGP8236 posted by (C)fronte360

いつの頃から建っているのでしょうか、明治、大正??
とにかく趣きありますね。

IMGP8235
IMGP8235 posted by (C)fronte360

そしてこの先にあった西田酒店

IMGP8237
IMGP8237 posted by (C)fronte360

電車の中からよく見てますが、白ペンキ塗りの板張りの家が風情ありますね。

IMGP8238
IMGP8238 posted by (C)fronte360

この角を曲がって線路にそって額田駅方面へと下ってゆきますと、
見慣れた近鉄電車が登ってきました。

IMGP8239
IMGP8239 posted by (C)fronte360

ここも電車からよく見ている墓地ですが、阿弥陀堂と書いてますね。

IMGP8245
IMGP8245 posted by (C)fronte360

でも、ここでの発見は・・・
上の写真の左側に映っている小さなお堂、そこのお地蔵さま・願かけ地蔵

IMGP8242
IMGP8242 posted by (C)fronte360

願かけ地蔵尊縁起
地蔵尊とは

人を阿弥陀の極楽浄土へ導き給う菩薩でありまた子供の守護佛であります
ここに安置の願かけ地蔵は今を去る正徳元(一七一一)辛卯年十二月吉日神並村辻子夜念仏同行五人衆により建立開眼の由緒ある地蔵菩薩のご尊像なり
願かけ地蔵さんのお慈悲は無限で日夜礼拝讃歓すれば迷える世の一切のものがとり除かれ一切の罪や障りがことごとく消滅なし私達を守りお救い下さるのです
この地蔵様の伝説に小石を一つ供え奉り願い事をすれば諸願成就の霊験あると昔から言い伝えられています

(後略)

IMGP8244
IMGP8244 posted by (C)fronte360

ということで、小石が供えられているのですね。

IMGP8241
IMGP8241 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂にもお参りし、また線路沿いを下ってゆきます。

IMGP8246
IMGP8246 posted by (C)fronte360




posted by fronte360 at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック