2013年05月10日

高知GW・竹林寺境内・日吉神社

GW後半戦、今回の高知旅行の目的であった五台山展望台より竹林寺。
その境内にある日吉神社に興味が惹かれました。

P5034289
P5034289 posted by (C)fronte360

特に左側の狛犬さん

P5034290
P5034290 posted by (C)fronte360

ちょっと見はコワモテですが、足元で子供がじゃれてひっくり返ってますよ。
なんと愛嬌のある狛犬さんなんでしょう。
アップで見ると、なかなか優しいお顔してますね。

P5034292
P5034292 posted by (C)fronte360

右側の狛犬さん
光が当たってちょっと色相いが変わってしまってますが・・・

P5034291
P5034291 posted by (C)fronte360

こちらは大事そうに子供を抱えております。
アップでお顔を見ると、やさしく笑っているようですね。
子供への愛情が深い土地柄の成せるものではないでしょうか。

P5034293
P5034293 posted by (C)fronte360

土佐では、坂本龍馬やその妹の春猪(はるい)など、
動物の名を子供に付ける例が多くあり、動物の持つ不思議な力を子供にも・・・
と願って名付けているとのこと。 子供への愛情は強い土地柄なのでしょう。

P5034294
P5034294 posted by (C)fronte360

神社なのに、片足を膝に乗せた半跏像の石仏・菩薩さま、まさに神仏習合。
そして竹林寺への参道を挟んだ反対側には、鹿の石造もありました。

P5034284
P5034284 posted by (C)fronte360

鹿は文殊菩薩さまのお使いなのでしょうか。

P5034285
P5034285 posted by (C)fronte360

P5034287
P5034287 posted by (C)fronte360

P5034288
P5034288 posted by (C)fronte360

ともかく優美ながらも凛とした気高さのある鹿の石造にも惹かれました。

P5034296
P5034296 posted by (C)fronte360

山門を抜け、いよいよ牧野植物園へと向かいますが、それはまた後日。

P5034295
P5034295 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック