2013年04月09日

松田聖子 / キャンディ(Candy)

4月になってから疲労感が強いのは、野暮用が多いからでしょうね・・・
こんな夜はアイドル、松田聖子の6枚目のオリジナルアルバム。
1982年11月10日発売。

P4094018
P4094018 posted by (C)fronte360

「こころはバロックカラー、いま あなたとティータイム・・・聖子。」
と帯には書かれていますが、当時は帯広での延長学生時代で、
松田聖子は好きではなかったものの、楽曲が良かったという印象でした。

「SWEET MEMORIES」や「Rock'n Rouge」のシングル盤は買いましたが、
アルバムには触手が伸びるわけはなく、東京での単身赴任時代に捕獲。

捕獲してわかったのは、各曲毎に演奏者のクレジットが載っていて、
それが当時の最高の布陣、楽曲はいいし、演奏者も良いとなると、
完成度は高いですね。


Side A
 星空のドライブ (3:30)
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
 四月のラブレター (3:02)
  作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一、編曲:多羅尾伴内
 未来の花嫁 (4:19)
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
 モッキンバード (2:57)
  作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:大村雅朗
 ブルージュの鐘 (4:32)
  作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:大村雅朗

Side B
 Rock'n'roll Good-bye (3:10)
  作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内
 電話でデート (3:31)
  作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲大村雅朗
 野ばらのエチュード (4:05)
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
 黄色いカーディガン (5:02)
  作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:大村雅朗
 真冬の恋人たち (4:42)
  作詞:松本隆/作曲・編曲:大村雅朗


間奏に、童謡「むすんでひらいて」が聴ける(さすが大瀧詠一)↓







posted by fronte360 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック