2013年03月10日

SANSUI AU-D707X DECADE 、中森明菜/NEW AKINA エトランゼ

先日よりうずうずしていたステレオ・サブシステムのアンプ交換、
大枚かけて修理した SANSUI AU-D707X DECADE の登場となりました。

型式 インテグレーテッドDCアンプ

<パワーアンプ部>
 実効出力(10Hz〜20kHz、両ch駆動)
  160W+160W(6Ω)
  130W+130W(8Ω)
 全高調波歪率(10Hz〜20kHz)
  0.003%(8Ω、実効出力時)
  0.005%(6Ω、1/2実効出力時)
 混変調歪率(60Hz:7kHz=4:1)
  0.003%(8Ω、実効出力時)
 出力帯域幅(IHF、両ch動作、THD0.03%)
  5Hz〜80kHz
 ダンピングファクター(新IHF、20Hz〜20kHz)
  100(6Ω)
 周波数特性(1W)
  DC〜300kHz +0 -3dB
 スルーレイト
  ±200V/μsec(6Ω)
 ライズタイム
  0.5μsec

<イコライザーアンプ部>
 入力感度/入力インピーダンス(1kHz)
  Phono MM:2.5mV/47kΩ
  Phono High MC:2.5mV/100Ω
  Phono MC Low:100μV/5.3Ω(MCトランス採用)
  Phono MC High:250μV/40Ω(MCトランス採用)
  CD、Tuner、Tape1、2/PCM:150mV/47kΩ
 Phono最大許容入力(1kHz、THD 0.01%)
  MM:300mV
  High MC:300mV
  MC High:25mV(トランス方式)
 SN比(Aネットワーク、ショートサーキット)
  Phono MM:90dB
  Phono MC:80dB
  CD、Tuner、Tape:110dB
 トーンセレクター
  Bass:100Hz、200Hz
  Treble:4kHz、8kHz
 サブソニックフィルター
  16Hz(-3dB、6dB/oct)

<総合>
 定格消費電力(電気用品取締法):320W
 外形寸法:幅466×高さ161×奥行431mm
 重量:21.5kg

このアンプに交換したということは AU-D707F がメインシステムへ昇格??
メインとサブの区別が付き難くなりましたけど、細かな事は置いといて・・・
さっそく試し聴き・・・ 色々とかけましたけれど、コレがいいかな。

P3103624
P3103624 posted by (C)fronte360

1983年8月10日発売、中森明菜の4枚目のアルバム「NEW AKINA エトランゼ」
ヨーロッパ録音となっていますが、楽曲やミュージシャンはすべて日本人。
それまでの可愛らしさより大人っぽくなった明菜ちゃんって感じでしょうか。

Side A
 さよならね
  作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:萩田光雄
 ヴィーナス誕生
  作詞:阿木燿子、作曲:財津和夫、編曲:萩田光雄
 少しだけスキャンダル
  作詞:翔、作曲:翔、編曲:横浜銀蝿・萩田光雄
 感傷紀行
  作詞:谷村新司、作曲:谷村新司、編曲:萩田光雄
 ルネサンス -優しさで変えて-
  作詞:売野雅勇、作曲:細野晴臣、編曲:萩田光雄

Side B
 モナムール (グラスに半分の黄昏)
  作詞:売野雅勇、作曲:細野晴臣、編曲:細野晴臣
 ストライプ
  作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:萩田光雄
 わくらば色の風(ラヴ・ソング)
  作詞:TAKU、作曲:TAKU、編曲:横浜銀蝿・萩田光雄
 時にはアンニュイ
  作詞:阿木燿子、作曲:財津和夫、編曲:萩田光雄
 覚悟の秋
  作詞:谷村新司、作曲:谷村新司、編曲:萩田光雄

B面1曲目「モナムール」は、エレキベースとシンセを細野一人でやってます。
いかにも当時流行のテクノのリズムパターンですねぇ。

アンプ交換でメリハリとともに明るさが響きに加わったような感じでしょうか。
もうちょっとキレが欲しいような・・・

P3103626
P3103626 posted by (C)fronte360

今度はカートリッジ交換したい病が・・・


posted by fronte360 at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック