ステレオ・サブ・システム稼動記念、コンサートホール・ソサエティ盤大会。
これまで45枚を紹介したので、総集編その6とします。
----- 前回、総集編5以降に紹介した5枚 -----
ヨーゼフ・クリップス、チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
カール・シューリヒト、ブラームス/交響曲第4番ほか
デヴィッド・ジョセフォヴィッツ、シューベルト/交響曲第9番
ハインツ・ワルベルク、ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
イーゴリ・マルケヴィッチ、メンデルスゾーン/交響曲第4番ほか
----- 総集編5以前に紹介した40枚 -----
今井信子、ヴィオラ・リサイタル
メナーエム・プレスラー、グリーグ/ピアノ協奏曲 ほか
ヴラド・ペルルミュテ、ショパン/24の前奏曲集、前奏曲op45
カール・シューリヒト、モーツァルト/交響曲第40番、第36番
カール・シューリヒト、モーツァルト/交響曲第41番、第38番
パウル・クレツキ、ベートーヴェン/交響曲第1番、第5番
カール・シューリヒト、ロマン派序曲集
ペルルミュテ、パスカル四重奏団 シューベルト/ピアノ五重奏曲「ます」
ピエール・ブーレーズ、ストラヴィンスキー/春の祭典
シャルル・ミュンシュ、フランク/交響曲 ニ短調
パウル・クレツキ、ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
ドラティ、メンデルスゾーン/交響曲第3番、フィンガルの洞窟
シャルル・ミュンシュ、ビゼー/交響曲第1番
ワルター・ゲール、チャイコフスキー/白鳥の湖、眠りの森の美女
フリードリッヒ・グルダ、シューベルト/即興曲集、楽興の時
ピエール・コロンボ、モーツァルト/レクイエム K.626
ヨーゼフ・クリップス、ヨハン・シュトラウス名曲集
リリー・クラウス、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番
ロリン・マゼール、マーラー/交響曲第4番
フリードリッヒ・グルダ、モーツァルト/ピアノ協奏曲第21・27番
クリスティアーヌ・ジャコテ、J.S.バッハ/ゴールドベルク変奏曲
ピエール=ミシェール・ル・コント ドビュッシー/海 ほか
リリー・クラウス、モーツァルト/ピアノ協奏曲第9番、ソナタ第11番
岩城宏之、リスト/ハンガリー狂詩曲集
アイヒラー、フロインド、モーツァルト/クラリネット、ホルン協奏曲集
リリー・クラウス、ベートーヴェン/ピアノソナタ集
カール・シューリヒト、シューマン/交響曲第3番「ライン」
ヨーゼフ・クリップス、ブラームス/交響曲第2番
ハインツ・ホリガー、オーボエ協奏曲集
カール・シューリヒト、ウィーンの森の物語
ヴラド・ペルルミュテ、ショパン・リサイタル
リカルド・オドノポゾフ、魔法のヴァイオリン
マヌーグ ・パリキアン、モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第3・4番
メナーエム・プレスラー、ショパン/ピアノ協奏曲第2番
オッテルロー、ベートーヴェン/交響曲第7番
クリップス、モーツァルト/オペラ序曲集
グゴルツ、モーツァルト&ウェーバー/クラリネット五重奏曲
オドノポゾフ、メンデルスゾーン&パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲
オッテルロー、リムスキー=コルサコフ/シェエラザード
リリー・クラウス、シューベルト・リサイタル
-----------------------------------------------------------------
今後はぼちぼちと続ける予定です。
2013年02月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック