1月2日、土佐神社境内の「志奈禰の森めぐり」、つぶて石より寄り道
つぶて石の脇、ここから丘を見上げるとお宮があるので行ってみることに。
P1022883 posted by (C)fronte360
神明宮、天照皇大御神と豊受大御神がお祀りされているそうです。
P1022885 posted by (C)fronte360
森めぐりに戻って次は、みそぎの斎庭(みそぎ岩)でしたが、
人に続いて歩いていたら、思わず森を出てしまって、コースアウト!!
輪抜祓所。
P1022891 posted by (C)fronte360
案内板には以下のように書かれていました。
この杉は、本殿西北の御神木を奉斎したものです。
輪を抜けることにより心身が祓い清められ、大木の長寿や、たくましさを授かる御神徳がございます。
左・右・左とお抜けください。
茅の輪くぐりと同様ですね、この建物の中に輪切りになった大木(御神木)。
その中央部分がくり貫けていて、輪っか、になったものが置いてあります。
(ただし経年変化からか、砕けそうになっているので頑丈に鉄で補強済み)
シャイなので、皆さんが居なくなってから、一人こっそりとくぐりました。
さて、コースを戻って、森、というか茂みに入ったところにあるのが
みそぎの斎庭(みそぎ岩)
P1022895 posted by (C)fronte360
ここの案内板には以下のように書かれていました。
禊岩(みそぎ岩)
瀬織津比盗_、速開都比盗_、気吹戸主神、速佐須良比盗_
境内四方のしなね川は、禊川とも称し、心身を清める禊の神事が行われていました・
この岩は禊神事を行う斎場に古くから祀られていましたが、平成十一年河川改修工事により、やむなくこの場所にお遷ししました。
祭祀上、貴重な石であり、祓所の神として、人々の身心を清める御神徳があります。
そして次は、森めぐり最後の厳島神社(神池)
P1022897 posted by (C)fronte360
いったん森を出て、正面に回り込んでから
P1022900 posted by (C)fronte360
神池を渡ってお参りします。 これで「志奈禰の森めぐり」は完了。
P1022899 posted by (C)fronte360
しかし広い境内、まだ見所があるので続きはまた後日
2013年01月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック