2012年11月28日

アナログ・オーディの楽しみ カートリッジ交換

ステレオ・サブ・システムのカートリッジを、オルトフォンのMC-100より
オーディオテクニカ AT120Ea/G に換装しました。
オーディテクニカのアーム AT1100 に装着するにはヘッドシェルは不要なので、
実質 AT120Ea です。

PB282565
PB282565 posted by (C)fronte360

カートリッジ単体の性能からするとスペック・ダウンになりますけれど、
アンプ(サンスイ AU-D707F)のフォノアンプでは低インピータンスのMCより、
出力の大きな方がいいかもしれません。

PB282566
PB282566 posted by (C)fronte360

安いカートリッジですけれど、さすが日本製。 内周トレースも問題なし。
分解能もなかなかのものだと思います・・・
と判ったようなことを言ってケムに巻けるのもアナログ・オーディオの楽しみ。
posted by fronte360 at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック