11月4日、正倉院展にオータムレイトで入館する前のプチ散歩。
奈良女子大のキャンパスを出て東大寺を目指します。
途中、珍しくもないですけど、鹿の子供が2頭ならんでお食事中。
子供の鹿って、鹿じゃなくっても、子供って可愛いなぁ、と・・・
PB042259 posted by (C)fronte360
東大寺ミュージアムの横から大仏殿に向かう道に出ましたけれど、
それを横切って、大仏殿を向こうに見ながら二月堂に向かう道を進みます。
PB042260 posted by (C)fronte360
修学旅行生とおぼしき団体が大挙して帰ってゆきます。
鏡池に映る大仏殿、大仏殿ももう閉まったのでしょうか。
夕暮れが早くなりました。
PB042261 posted by (C)fronte360
大仏殿の東側、小高くなった所を登ってゆくと、東大寺法華堂。
三月堂とも呼ばれますが、東大寺のなかで最も古い建物になります。
この独特な建物、向って左側は天平時代の建物、右側は鎌倉時代の建築ですが
見事な調和のもとに成り立っていますね。
PB042262 posted by (C)fronte360
来年5月頃まで修理のため拝観停止中ですが、東大寺ミュージアムでは、
本尊不空羂索観音立像、日光・月光両菩薩像が修復完了となって公開中です。
しかも宝冠などガラスケースの中ながら、間近で見る事ができます。
先般も新聞で、不空羂索観音の宝冠に使われている宝石・硝子など、
古墳時代からの貴重な物(渡来物)が3割程使われていたとのこと。
これを間近で見る事のできる貴重な機会ですので、また今度来ましょう。
PB042264 posted by (C)fronte360
手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)が右手奥に見えます。
東大寺の大仏を建立するにあたって宇佐八幡宮より東大寺の守護神として勧請、
宇佐八幡宮から勧請された最初の神社とのこと。
PB042263 posted by (C)fronte360
法華堂の左には二月堂。 「お水取り」で有名な所です。
ここに向います。
2012年11月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック