最近の記事

2012年07月30日

入江泰吉 神宿る大和

昨日、奈良市写真美術館に「入江泰吉 神宿る大和」を観てきました。

記紀・万葉プロジェクトとあるように、古事記を例にひいて、
入江さんが撮られた大和の風景写真(1970年代が多かったですね)が
展示されています。

P7301303
P7301303 posted by (C)fronte360

この美術館、夏の節電対策として、8月31日までの夏休み期間、
正午からの観覧料が、無料、となっています。
正午からの電力を抑えるため、家庭でのエアコンを使わずに、
美術館に行って涼んでちょうだい、という素晴らしい取り組みです。

今日月曜日は休館ですけれど、興味ある方はいらしてください。
なお、8月8日(水)、15日(水)は、19時まで開館延長されてます。

.

posted by fronte360 at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック