IMGP7487 posted by (C)fronte360
本堂は、観音堂とも呼ばれ、将軍綱吉の時代、元禄年間の建物です。
文京区は関東大震災の火災や戦災にも遭わなかった所が多くあるのですね。
IMGP7489 posted by (C)fronte360
とても立派なんですが、個人的には多宝塔が好きですね。
IMGP7490 posted by (C)fronte360
でもこちらは、昭和13年に建立されたもの。
近江の石山寺の多宝塔(1197年建立)を模範にしたそうで、さすが優美です。
IMGP7496 posted by (C)fronte360
あと、銅灯篭もまた立派。
IMGP7495 posted by (C)fronte360
この写真では判りませんが、胴の部分には元禄十年と刻まれてました。
IMGP7493 posted by (C)fronte360
徳川綱吉の母、桂昌院の紋所である九つ目紋と
徳川家の三つ葉葵のものがあるそうなんですけど、それも見忘れました・・・
庚申塔とともにリベンジしなくちゃ。
.
【関連する記事】