品川シーサイドのシュッピング・オフィス街を抜けて歩くと、
ようやく当初の目的地、旧東海道に入れました。

IMGP7031 posted by (C)fronte360
ここから一路北上してJR品川駅への道中となります。
ちなみに、このあたりは品川区ですが、品川駅は港区なんだそうです。

IMGP7032 posted by (C)fronte360
確かに、品川駅の南に位置するのに北品川という地名もあります。
その北品川、品川神社の品川富士登山の帰りに通りますが、
震災で登山出来なくなった品川富士が気になるものの今回はパス。

IMGP7034 posted by (C)fronte360
品川の成田山・一心寺のお不動さんには挨拶してゆきましょう。

IMGP7035 posted by (C)fronte360
平成も20年を過ぎているのに、なんとなく昭和の趣がありますね。
この道幅は、昔の東海道のままなんだそうです。

IMGP7038 posted by (C)fronte360
この金物店の看板は右から左に書かれています。
星野金物店。 お店は創業125年を超えているそうです。

IMGP7039 posted by (C)fronte360
北品川の商店街を抜けていったん京急の踏切りを渡りますと
御殿山というのでしょうか、高台の風景となます。

IMGP7041 posted by (C)fronte360
いつもはJRの線路を越え、第一京浜沿いに品川駅を目指すのですけれど
今回は、跨線橋を降りて線路の東側を通って駅の東口へと進みました。
第一京浜は交通量がとても多く、人通りもあり、歩くのにはイマイチですが、
こちらは交通量はほとんどなく閑散としてるものの、ビルだけで殺風景・・・
どちらも、ひたすら歩く、って感じになりますね、 イマイチやったな。

IMGP7044 posted by (C)fronte360
とにかくJR品川駅に到着。
駅ビルatreを見上げながら階段を上ってゴールとしました。
.
【関連する記事】