2011年08月21日

秋篠川源流

110821_0725~0001.jpg天気はイマイチですが
自宅のご近所散歩中

秋篠川源流より600m

posted by fronte360 at 07:29| Comment(2) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安田さん、お久しぶりです。

秋篠寺はまだ行ったことがないのですが、是非行ってみたいところですね。実は西大寺もまだ行ったことがないのです。長期休暇が取れたら行ってみたいと思います。夏季休暇、ごゆっくりなさってください。
Posted by 岩崎 高宗 at 2011年08月21日 12:05
岩崎高宗さん、コメント非常に遅くなってごめんなさい。

秋篠寺は、当方が受験に失敗して浪人していた頃から通っているお寺です。 小さなところですが、今でもまだ近辺にまだ当時の姿がちょっと残っているでしょうか。

ブラック企業と縁が切れたら切れたで・・・次の心配もあるでしょうし、いずれ訪れてくださいませ。 逃げたりしませんしね。

ちなみに秋篠川源流からしばらく行くと、地図で見るとわかるのですが、この川は真っ直ぐに南下するのですけれど、これは奈良時代に海運のために開削したのですね。 それも今はのどかな川ですけれど・・・

では、しばしの休息、充電してくださいね。
Posted by 安田裕隆 at 2011年09月02日 22:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック