4人でしたが、当方も含めた主要2人で一升は飲んだと思います。
最近、お昼から飲んで明るいうちに帰る・・・
これが仲間うちでは評判よろしくて、当日も夕方6時に散会となりました。
3名は川崎・横浜方面、当方のみ逆方向です。
田端で降りても面白くないので、日暮里で途中下車しました。
生憎の小雨模様なので、谷中ぎんざも人がちょっと少ない感じですね。

IMGP5325 posted by (C)fronte360
そろそろ店仕舞いの時間でした・・時間感覚鈍ってます。

IMGP5327 posted by (C)fronte360
よみせ通りも街灯が点いてます。
左側のトラックが止まっている建物はコシヅカハム、老舗肉屋さんですよ。

IMGP5333 posted by (C)fronte360
すずらん通り、この横丁のスナックにも灯が入りましたねぇ。

IMGP5335 posted by (C)fronte360
大沢製麺所
ここは林家正蔵(前のこぶ平さんね)さんが散歩途中に訪れるとのこと。

IMGP5336 posted by (C)fronte360
そして、よみせ通りのシンボルは延命地蔵尊ですよ。

IMGP5340 posted by (C)fronte360
久しぶりに50円を供えしてお線香を炊いてきました。

IMGP5341 posted by (C)fronte360
大酒飲んでもちゃんと家に戻れますように・・・とね(ウソ)。
.
【関連する記事】