2011年04月29日

諏訪台・養福寺

諏訪台通りをちょっと進むと、八重桜が見えます。 ここが養福寺。

元和6年(1620年)、法印乗蓮によって開かれ、木食義高上人により中興開山。
初めは、田端の東覚寺(赤紙仁王が立つお寺)の末寺だったようですが、
明治43年に、田端の与楽寺(賊除地蔵があるお寺)に加わっているそうです。

IMGP4353
IMGP4353 posted by (C)fronte360

江戸時代の養福寺、本堂の他に仁王門、鐘楼堂、観音堂、地蔵堂などがあり、
中でも観音堂の100体の観音像は、坂東33ヶ所、西国33ヶ所、秩父34ヶ所
これらの観音霊場の写しを祀ったもので「養福寺の100観音」として
多くの参請者が訪れたそうです。
しかしながら、第2次世界大戦により、仁王門のみを残してそのすべて焼失。

IMGP4357
IMGP4357 posted by (C)fronte360

諏訪台通りから、境内にその仁王門が見えます。
仁王像は、胎内の奉納銘札で宝永5年(1701年)の造立と確認されていて、
この仁王門も、宝永年間の建立によるものだそうです。

仁王さんもさることながら、門の裏側にも2体の立像が収められています。
宝塔を持たれているので、多聞天。 毘沙門天と呼ばれるのが一般的かな。

IMGP4370
IMGP4370 posted by (C)fronte360

そしてこちらは、刀を持っているので、持国天。

IMGP4369
IMGP4369 posted by (C)fronte360

いずれも仏教を護る神さま、四天王のうちのお二方ですね。

四天王像って中学生の頃、東大寺戒壇院で見て以来、興味あります。
ネットで見た情報では持国天じゃなく広目天となってましたが、
広目天は筆を持っているのだな。 違いますね。

さて、仁王門の前を左に折れて進むと本堂です。
山門、仁王門、本堂と直線に並ぶと思うのですけれど、中心線からずれてます。
ちょっと面白い配置ではないかな。

IMGP4367
IMGP4367 posted by (C)fronte360

本堂、鐘楼などは再建されて、四季折々の季節の花々や緑に彩られています。
散った桜の花びらがじゅうたんのようで、これもまた綺麗ですね。

IMGP4375
IMGP4375 posted by (C)fronte360

そして、ここにも庚申塔が集められているのですね。

IMGP4360
IMGP4360 posted by (C)fronte360

小さな方、欠けてはいますが、これもなかなかに良い風情が感じられます。

IMGP4362
IMGP4362 posted by (C)fronte360

江戸時代、多くの文人たちが訪れ、その足跡も残しているそうですが、
ここも出て、さらに南下しましょう。

.

posted by fronte360 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
過去ログ
2023年11月(8)
2023年10月(7)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(8)
2023年06月(7)
2023年05月(9)
2023年04月(14)
2023年03月(17)
2023年02月(11)
2023年01月(11)
2022年12月(6)
2022年11月(13)
2022年10月(12)
2022年09月(9)
2022年08月(18)
2022年07月(10)
2022年06月(9)
2022年05月(12)
2022年04月(18)
2022年03月(12)
2022年02月(16)
2022年01月(5)
2021年12月(6)
2021年11月(14)
2021年10月(5)
2021年09月(7)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(11)
2021年05月(14)
2021年04月(9)
2021年03月(12)
2021年02月(9)
2021年01月(8)
2020年12月(6)
2020年11月(9)
2020年10月(7)
2020年09月(8)
2020年08月(10)
2020年07月(10)
2020年06月(32)
2020年05月(44)
2020年04月(41)
2020年03月(36)
2020年02月(49)
2020年01月(68)
2019年12月(60)
2019年11月(62)
2019年10月(58)
2019年09月(49)
2019年08月(49)
2019年07月(45)
2019年06月(48)
2019年05月(57)
2019年04月(42)
2019年03月(60)
2019年02月(49)
2019年01月(64)
2018年12月(58)
2018年11月(72)
2018年10月(57)
2018年09月(55)
2018年08月(56)
2018年07月(69)
2018年06月(52)
2018年05月(62)
2018年04月(101)
2018年03月(73)
2018年02月(56)
2018年01月(93)
2017年12月(80)
2017年11月(58)
2017年10月(43)
2017年09月(42)
2017年08月(57)
2017年07月(44)
2017年06月(35)
2017年05月(46)
2017年04月(47)
2017年03月(48)
2017年02月(56)
2017年01月(61)
2016年12月(47)
2016年11月(36)
2016年10月(47)
2016年09月(32)
2016年08月(48)
2016年07月(40)
2016年06月(33)
2016年05月(45)
2016年04月(35)
2016年03月(39)
2016年02月(32)
2016年01月(41)
2015年12月(49)
2015年11月(43)
2015年10月(40)
2015年09月(44)
2015年08月(60)
2015年07月(45)
2015年06月(33)
2015年05月(51)
2015年04月(37)
2015年03月(38)
2015年02月(36)
2015年01月(51)
2014年12月(47)
2014年11月(46)
2014年10月(48)
2014年09月(47)
2014年08月(59)
2014年07月(60)
2014年06月(58)
2014年05月(51)
2014年04月(49)
2014年03月(65)
2014年02月(45)
2014年01月(44)
2013年12月(52)
2013年11月(56)
2013年10月(42)
2013年09月(40)
2013年08月(50)
2013年07月(51)
2013年06月(56)
2013年05月(63)
2013年04月(68)
2013年03月(79)
2013年02月(60)
2013年01月(50)
2012年12月(52)
2012年11月(47)
2012年10月(57)
2012年09月(40)
2012年08月(41)
2012年07月(37)
2012年06月(37)
2012年05月(38)
2012年04月(38)
2012年03月(46)
2012年02月(47)
2012年01月(46)
2011年12月(41)
2011年11月(47)
2011年10月(41)
2011年09月(48)
2011年08月(45)
2011年07月(46)
2011年06月(43)
2011年05月(57)
2011年04月(50)
2011年03月(49)
2011年02月(54)
2011年01月(57)
2010年12月(52)
2010年11月(48)
2010年10月(59)
2010年09月(48)
2010年08月(41)
2010年07月(43)
2010年06月(54)
2010年05月(72)
2010年04月(39)
2010年03月(19)
2010年02月(24)
2010年01月(29)
2009年12月(22)
2009年11月(28)
2009年10月(23)
2009年09月(21)
2009年08月(15)
2009年07月(19)
2009年06月(14)
2009年05月(9)
2009年04月(6)
2009年03月(20)
2009年02月(15)
2009年01月(22)
2008年12月(21)
2008年11月(22)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(13)
2008年07月(14)
2008年06月(15)
2008年05月(18)
2008年04月(17)
2008年03月(23)
2008年02月(14)
2008年01月(22)
2007年12月(19)
2007年11月(21)
2007年10月(23)
2007年09月(25)
2007年08月(27)
2007年07月(30)
2007年06月(28)
2007年05月(27)
2007年04月(28)
2007年03月(26)
2007年02月(19)
2007年01月(20)
2006年12月(26)
2006年11月(21)
2006年10月(19)
2006年09月(22)
2006年08月(22)
2006年07月(24)
2006年06月(31)
2006年05月(32)
2006年04月(18)
2006年03月(16)
2006年02月(11)
2006年01月(8)
2005年12月(6)
2005年11月(6)
2005年10月(6)
2005年09月(13)
2005年08月(9)
2005年07月(6)
2005年06月(11)
2005年05月(9)
2005年04月(7)
2005年03月(13)
2005年02月(6)
2005年01月(6)