「高山辰夫 文藝春秋表紙絵展 限りなき時の中に」を観てきました。
IMGP3674 posted by (C)fronte360
BBプラザ美術館 ・・・ 初めて知りましたが
出来てまだ1年ちょっとの美術館なのですね。
高山辰夫さん、東京に勤務してすぐだから、1985年頃だったでしょう、
まだ日本橋にあった山種美術館で観て感銘を受けたことを思い出します。
その後、雑誌「文藝春秋」の表紙の絵を描かれてましたが、
その原画の展覧会、15cm四方に描かれた小さな宝石のような作品、
それに添えられた高山さんの文章もまた、落ち着いた光がありました。
今回、後期の1993年7月号〜1999年12月号までの78点でしたが
前期(1987年1月号〜1993年6月号、78点)も観たかったなぁ。
お近くの方は、2月13日(日)までなので、お薦めします。
入館料は 300円(安い!) ですし、
美術館に入ると上の階にあるカフェの100円割引チケットも頂けますよ。
これを知らず、先にカフェで休憩してました・・・ 残念。
IMGP3677 posted by (C)fronte360
なお、入り口にあったのは、ルノワールの彫刻でした。
ルノワール、彫刻もつくっていたのですね、フォルムはまさしくルノワール !
.
【関連する記事】