埼玉県立近代美術館、北浦和公園の中にあって、なかなかに良い所でした。
正門前には、ボテロのグラマラスな彫刻
IMGP3287 posted by (C)fronte360
建物も現代風の直線を多用したものです。
IMGP3286 posted by (C)fronte360
裏手には、誰の作品か確認できませんでしたが、
しつらえた階段に、人間の形をした像が3体置いてあったりします。
IMGP3291 posted by (C)fronte360
そして常設展示もなかなか充実していました。
IMGP3290 posted by (C)fronte360
企画展を観ると半額の 100円(通常は 200円)で、
ピカソやモネ、ルーベンス、シャガール、ピサロ、藤田嗣治などのフランスの
近代名画や、日本画の、横山大観、速水御舟、鏑木清方らも鑑賞できました。
IMGP3296 posted by (C)fronte360
さて今日は、仕事納め。
社員は14時まで仕事、その後掃除をして15時より退社可能ですが、
当方は12月度決算にともなう月末処理対応で、17時半まで通常勤務ですね。
そして、システムがトラブルと何時までになるか不明・・・
単身赴任仲間たちは脱兎のごとく新幹線・飛行機で自宅へと戻りますけれど、
当方は、鷹揚に構えて明日朝の新幹線で帰宅します。
時間が迫っているときに限って、システムはトラブルものですし。
.
【関連する記事】
今年も過ぎて行きますね。今年1年、楽しいページを、誠に有難う御座居ました。2010年は、私にとりましては、今までの人生で最もシンドイ年でしたが、まあ、2011年から少し衣替えになって、また良い事も起こってくれることを祈るものです。
ところで、100円で、ピカソやモネ、ルーベンス、シャガール、ピサロ、藤田嗣治などのフランスの近代名画や、日本画の、横山大観、速水御舟、鏑木清方らも鑑賞できるというのは凄いですね。
昼前に奈良の自宅に到着して、昼食そして昼寝をし、のんびりとしながら自宅のCDをパソコンに取り込んでいます。 やはり自宅は落ち着きますね。 何もしたくない気分でだらだらと・・・
そんな状況になれるのも、家人に感謝せねばなりませんね。
大変な一年であったと心中お察しいたしますが、言葉がありません、せめて新年はよい年になるよう祈っております。
本年一年お付き合いいただき、どうもありがとうございました。