2010年11月24日

尾崎亜美、MIND DROPS(マインド・ドロップス)

これも手持ちながらも、小石川図書館より借りていた黒い円盤のレコード
昨夜、テレビを消したあとに楽しんでいました。 少々針飛びしてましたが・・・

etp72245.JPG尾崎亜美さんのセカンドアルバム。

このあとに続く
「ストップ・モーション」「プリズミー」
このあたりが彼女のベストだと思います。

また「プリズミー」は傑作アルバムですが
個人的には、初々しさや軽やかさが漂う
この「MIND DROPS(マインド・ドロップス)」が好きです。 

特にB面が素晴らしい。 「Booming Cracker」で飛び出したあと
しっとりとした「旅」からアタッカで「偶然」に入るあたりがぞくっときて、
「初恋の通り雨」、初々しくってああこんなこと夢想していたなぁ・・
そして「さよならを言うために」、これで我にかえるようです。

全編・尾崎亜美作詞作曲、松任谷正隆編曲、学生時代によく聴きました。
尾崎亜美さんは同い年(学年は彼女が1つ上)になるけれど、
今でも聴くたびに若き学生時代を彷彿とさせてくれます。



.

posted by fronte360 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜10-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック