2010年01月01日

初詣、大仏殿から新薬師寺

あらためまして、明けましておめでとうございます。
本年もまたよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。

さて新年、
昨年は長男の高校受験を控え一家4人で春日大社に初詣に行きましたが
今年は、長男が同行を拒否、大学受験を控えた長女も残し、
結局夫婦二人での初詣とあいなりました。

目指すは東大寺・大仏殿
午前0時より8時まで、中央の門が開放され、無料で大仏様が拝めます。

100101_01.jpg

午前7時半、
東大寺大仏殿の参道に到着、
この写真では判り難いのですが、初詣の看板が出て、門が開放されています。

100101_02.jpg

そして大仏殿、ここも大仏様のお顔の部分にあたる扉が開放

100101_03.jpg

外からお顔を見ることができるんですけれど・・・
この写真も判り難くてすみません。 大仏様の真正面を貼っておきますね。

100101_04.jpg

大仏殿に行った目的には、ここでしか買えない線香を買うことでしたが
売店では縁起物のみ扱ってて、お線香などが置かれた部分は閉まってました。
昨年はここで元日に買った記憶があるのですが。。

8時になって中央の門が閉門、売店が開く気配はないし
とにかく、奈良の朝は底冷えがして、ほんと寒いので歩くことにします。

次は春日大社に向うことも考えてましたが、もっと寒そうなのと、
人もぞろぞろと歩いているのでパス。

新薬師寺まで歩いて行くことにしました。

奈良・高畑にある新薬師寺は、十二神将で有名なお寺ですが、
十二神将はそれぞれ干支とも関連つけられています。
長女がまだ奥さんのお腹の中にいるときに来て、
干支にちなんだ像に拝み、干支のお守りを買いました。
そして、ここには偶然にも長女の名前が入ったお線香が売られているんですよ。

100101_05.jpg

午前9時、到着
さすがにお正月といえどもここは、
いつもと同じ時間が流れているようで、人もほとんどおりません。
600円を払って中に入りました。

100101_06.jpg

十二神将をゆっくりと拝観させていただき
目的だったお線香も購入できました。

少々風も出てきて、手足は痺れてしまいましたが、歩いて近鉄奈良駅まで
裏道をゆっくりと歩きながら、なかなか良いお正月散歩となりました。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(8) | TrackBack(0) | 05〜10-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新薬師寺につられて来ました。

うらやましい。新薬師寺に初詣でなんて。
しかもすいてるなんて魅力的。
Posted by shu at 2010年01月02日 18:51
shu さん、コメントありがとうございます。

始めまして・・でしょうか?
shu さんのサイトを見させていただきましたが、高知県出身なのですね。

数年前、高知大学さんでのお仕事をいただき、何度かおじゃましましたが、高知はいいところですね。 いまでも、時々そのことを思い出していたります。

実は当方、学生時代に高知大学より合格通知を頂いておりましたけれど、帯広の大学からも合格通知が届いたので、ごめんなさい、帯広に行ってしまったのですね。

いずれ高知に住みたい、そんなことを思っていたりもします。
今後ともよろしくお願いいたします。 では〜
Posted by 安田裕隆 at 2010年01月02日 19:20
安田さん

あけましておめでとうございます

 なるほど、安田さんは奈良の方なんですね。新年のお参りには、真に好適な町!私は奈良は小学校の修学旅行で行ったことがあるだけです。しかも、朝、名古屋を出て奈良に行き、その足で京都へ行って、一泊。翌日帰って来たんで、奈良と京都の区別がつかず、日誌に「京都・法隆寺五重塔」などと貼ってしまい、恥をかいたものです。
 寒そうですね!
Posted by 安倍禮爾 at 2010年01月02日 19:23
安田さん、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

奈良は、どこに初詣に行くにしてもいいですよね。
東大寺もいいですし、新薬師寺ももちろん。
春日大社、唐招提寺、薬師寺、興福寺…
明日香や長谷に足を伸ばすというのもありですね。

ちなみに、まだ初詣には行っていないです(苦笑)。
Posted by 岩崎 高宗 at 2010年01月02日 19:33
安倍禮爾さん、明けましておめでとうございます。
本年もまたよろしくお願いいたします。

奈良の方、確かに今は奈良に居を構えておりますが、ちょっと複雑でして・・・

当方、大阪に実家があって高校まで大阪市内(環状線の内側、東京なら山手線の内側)なんですね。
結婚した当初も大阪市内に居住してましたが、子供が生まれて、生駒市、奈良市と大阪より離れてしまいました。
でも、子供の出生届はいずれも大阪市に出しているので、我が家4名とも本籍地は大阪市だったり・・・ささやかな抵抗かもしれません。

奈良というと、昨日も奥さんと話をしましたが、遠足で行くところだったんです。

今はそれを利用し、あちらこちらに行ってみたいと思っております。
奈良は、今年、平城遷都1,300年ということで、実はあまり盛り上がっておりませんが、寺社仏閣では秘仏秘宝の特別開帳もありまして、これを逃すテは無いと思ってます。

http://www.1300.jp/
Posted by 安田裕隆 at 2010年01月02日 22:29
岩崎高宗さん、明けましておめでとうございます。
本年もまたよろしくお願いいたします。

先にも書きましたが、奈良は大阪人にとっては遠足の場所、というイメージだったりします。 その延長線上でデートコースだったりもして、長谷寺や室生寺なども行ったことがありますよ。

ところで、これもまた書きましたが、平城遷都1,300年。
なんと興福寺もまた今年1,300年なんですね。
しかも興福寺・国宝館も50周年ということで、展示方法をリニューアルするそうです。 春には、話題になった阿修羅像の背中も見られるかもしれません。

今年、奈良は面白いかもしれませんよ。
またお越しくださいませ。
Posted by 安田裕隆 at 2010年01月02日 22:40
明けましておめでとうございます。
例年の紀伊田原旅行、いいですね。
ただ、105系の旅行は辛いものがありますね。
去年もこんなコメントしたかなぁ。
皆様の一年のご多幸とご健勝をお祈り申し上げて、新年のご挨拶とさせていただきます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 我太呂 at 2010年01月03日 21:21
我太呂さん、明けましておめでとうございます。
本年もまたよろしくお願いいたします。

105系は慣れましたし、トイレも付いてます。
何より景色が良いのが嬉しいところですね。

こちらこそエセ鉄道ファンとしてよろしくお願いいたします。
夕方の新幹線で田端にもどります。 では〜
Posted by 安田裕隆 at 2010年01月04日 09:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック