2009年09月22日

生存証明、秋篠寺

こちらでも早朝散歩を、と思ってましたが・・・
ようやく秋篠寺まで歩いて行ってきました。 約1時間弱の行程ですね。

頭を垂れる稲穂を見、途中、栗の実も1つ拾ったりと、
秋篠川沿いもなかなかいい散歩道ではないかと思ってますが、
観光客もまだやってこない秋篠寺、ここが最高ですね。
東門より入って境内を歩いて正門にあたる南門を見ます。

090922_01.jpg

視線を移して、本堂の方向を見ると、苔がまるで緑の絨毯のようですね。

090922_02.jpg

そのお堂はひっそりとした佇まいで、
この中には、伎芸天がいらっしゃいます。

090922_03.jpg

もう30年以上前より通っていますが、変わってませんね。

090922_04.jpg

こちらは大元堂で秘仏が納められていて今だ見たことありません。

浪人して予備校に通っていた頃、昼食代を節約して電車賃とし、
ここ秋篠寺や、法隆寺などにも通ったものです。
また社会人3年目で関西に戻ってきた独身時代、
バイクやフロンテ号に乗ってきたこともありました。
秋篠宮と名乗られたことで観光地化を懸念しましたけれど、
それもなく、今もそのままにあるのが嬉しいですね。

今回写真は撮りませんでしたが、
南門を入ってすぐ右側の木立の中に塔の礎石があります。
十代最後の秋だったかな
ここで堀辰雄の文庫本を持って写真を撮ったことを思い出します。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック