最近の記事

2009年08月05日

関内(かんない)に行ってきました

今朝は不健康診断(健康の診断ではなく、不健康が暴かれるので)
8時半〜9時に関内に行けば良いのですが、いつもどおりの出発。

185系電車に乗って横浜に出るのが目的ですが、
その前、蒲田行き京浜東北も楽しみ。
そして今日は見事に「あけぼの」と並走、しかもEF64-37
運転士が前傾姿勢でノッチを握ってる姿がとってもがカッコ良かったな。
今日も一日良い日でしょう。

さて185系で横浜到着後、根岸線で関内へ。
まだ、30分以上時間があるので、ご当地散歩ですね。

まずは横浜スタジアム

090805_01.jpg

横浜ベイスターズ・・・

090805_02.jpg

でも、気持ちはまだ大洋ホエールズなんですよね。
すみません、年寄りなもんで、切り替えられませんわ。
ちなみに写真には「MOVE ON」と書かれた上に「なせば成る」・・なるほど。

090805_03.jpg

ここから大桟橋に向う途中、中華街の門

090805_04.jpg

そして神奈川県庁。 由緒ある建物が多いけど、威容を誇ってますね。

090805_05.jpg

大桟橋が島のように見えますよ。
思い出してみると・・・ 昨年11月に来ていました。
その時の大桟橋からの夜景がこちらですね。

081108_16.jpg

朝はまだ早いし、曇ってて景色はよくありませんが
それでも赤レンガ倉庫など、開港150年で盛り上がっているんでしょうね。

090805_06.jpg

ここから引き返すと、海岸通りの椰子の街路樹
高知大学。朝倉学舎を思い出してしまいました。 また行きたいな。

090805_07.jpg

そしてこの交差点の向こうには開港記念会館

090805_08.jpg

朝早いので開いていませんが・・・
この横には、なんと岡倉天心生誕之地の碑がありました。

090805_09.jpg

岡倉天心先生とは縁があるのでしょうか・・・
これまでも谷中でお会いしましたし、染井ではお墓参りもしました。

さて肝心の不健康診断、滞りなく11時に終わりました。
バリウムと下剤の詰まったお腹で出勤したくないので、今日はお休み。
川崎を通り越し、最寄り駅の田端も行き過ぎ、巣鴨でお買い物。
13時すぎより部屋でのんびり・・・

ちゃんと出るものも出たし(2回)、ようやく一安心ですね。
posted by fronte360 at 15:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
不健康診断、お疲れ様でした。
その後の措置も良かったようで、何よりです。
さて、こんど、併走するあけぼのの移動鉄をひとつお願いしたく、思っています。
いつものコメントだけで、茶釜の写真がいつ掲載されるかと待ち遠しくしていたのですが、もう我慢が出来ません。
管理人さんの腕で、通勤車内から撮影してみてください。
よろしくお願いします。

今度の日曜は、やっぱりアンサンブルフリーへ行きます。
ソノリテ、キャンセルしてすみません。
だいたいおんなじ日、おんなじ時刻から始める方が悪いんだけど。
Posted by 我太呂 at 2009年08月05日 21:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック