いつもながら朝9時まで部屋でうだうだして(23区内在住の特権)商談一発
これが来年度案件ながら、上手くいきそうな予感。 気持ちいいですね。
メシ食ってから昼すぎに川崎オフィスに出勤
見積り作成のあと、メタデータを1本だけ作って、早々に職場を退散・・・
しかし、なんだか疲れましたね。
でも、部屋に戻ったら、すぐに近所の本駒込図書館へ
小石川図書館で借りたアナログ・レコードの返却しておきました。
レコードは、基本、やはり手持ちのを聴くのが良いようですし。
部屋のステレオは、快調に動作しておりまして
サブ・スピーカも煉瓦の上に鎮座ましましております。

現代的というのかな、ガチャガチャと鳴る今風の小型スピーカーですが、
これはサンスイのミニコンポ(そんなのがあったのですね)の流用品。
同じくサンスイながら30年前のアンプ AU-D707F
このヴォリュームを絞り込んでも、明瞭に聴こえるのがいいですね。

ZARD TODAY IS ANOTHER DAY
これは良い歌(詞)が満載ですよね。
寄る年波に今の歌には、
もう全くついてゆけませんので・・
ZARD(坂井泉水)さんが限界でしょうか。
しっかし、それでもこのアルバムは 1996年リリース、
もう10年以上前になってしまいますかぁ・・・