その後、人ごみを避け、水上バスに乗って日の出桟橋から浜松町へ
有楽町に移動、東京會舘で竹中平蔵さんの講演を聞いて戻ってきました。
それでも人ごみに疲れた一日でした。

そんな今朝
先日の帰省で持ち帰ったCD-Rより
コレギウム・アウレウム合奏団の録音を
メモリ・プレーヤに転送しておきました。
モーツァルトの交響曲第33・35・36番を聴き
疲れのピークでは第38番「プラハ」
明るく元気な演奏、気分も明るくなって爽快です。
バロック・オーボエやフラウト・トラヴェルソ、ナチュラル・ホルン
心地よく絡んでいますね。
今では過去の遺物かもしれませんが
コレギウム・アウレウム合奏団の自主性に富んだ清新な演奏
今でも大好きです。
ちなみにこのCD
10年程前に個人輸入していた頃にバークシャで捕獲したもの。
$1.98 くらいだったかな。 そんな事も懐かしい思い出ですね。