最近の記事

2008年09月14日

秋祭り・駒込天祖神社

昨夜、うたた寝をしてしまって・・・
夜中3時にに目覚めたので、一日のペースが乱れております。

しかも、早朝散歩に出ようしたら、雨がパラパラと降ってくるし
お昼に出ようとしたら、日差しが強く、日和ってしまってお昼ご飯食べたら
今度は急激に眠くなり、またうたた寝しちゃいましたよ。

とにかく家でゴロゴロしてても何も始まりません。
13時半に、秋祭りをやっている駒込天祖神社まで行ってきました。
お昼前から不忍通りを御神輿などが練り歩いてましたしね。

080914_01.jpg

神社はけっこうな人出で喧嘩と祭は江戸の華かと思いきや
威勢の良さもありますが、整然とした感じで、
神事を粛々と司っているようにも思えました。

080914_02.jpg

個人的には祭囃子がとても素晴らしくて
日頃邦楽を聴く機会は少ないのですけども、聴き入ってしまいました。

このあと御神輿を追ってゆくと本駒込図書館方面に行くのでしょうが、
神社の裏口を出て本郷図書館まで炎天下を歩きました。
昨日、本駒込図書館に行ってましたしね。

本郷図書館でCDを6枚借り、須藤公園を抜けて帰ってきました。
須藤公園須藤の滝、涼しさも演出され、いい雰囲気ですね。

080914_03.jpg

関西人ながらお江戸での生活も楽しんでおります。
posted by fronte360 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック