2008年02月09日

カラヤン/PO、シベリウス/交響曲第5番

奈良は朝から降りだした雪で真っ白です。
ここに移り住んで約15年、これだけの雪とは2回目くらいかな。

先日、ベランダの屋根の波板スレートが吹き飛んでしまったので
葺き替え工事を依頼してましたが、雪の中の施工で大変だったと思います。
なんか変な天候ですね。

なんか変といえば・・・
昨日のお昼すぎ、何の予兆もなく、急な発熱に襲われて大変でした。

持っていた解熱剤を服用し、なんとか定時すぎまで最低限の仕事をこなして
退散しましたが、家に着くとバタンキュー、朝まで眠ってました。
こんなに寝たの久しぶりで、そのおかげか、それなりに回復したようです。

とにかく先週、いきなり社長がやってきてヒアリングを受けましたし
待ち合わせていた関係会社の常務の到着が遅れるとのこと、
場つなぎでの予定外の夜のお付き合いもありました。
このため、翌日から残業の嵐となって連続して23時過ぎの帰宅でしたので
ここらで休め、との発熱かもしれませんね。

さてそんなこんなでネットからも遠ざかってましたが
ようやくステレオの前に陣取って、雪景色に似合う曲ということで
シベリウス交響曲第5番を聴いています。

os3093.jpg先日捕獲したカラヤンフィルハーモニアを振ってEMIに録音したもので 1962年6月の発売みたいです。
当時、日本コロムビアよりリリースされていたので COLUMBIA のマークも付いてます。

カラヤンはこの曲を5回録音しているようですが、これは何番目でしょうか。

古いレコードながら、ノイズもなく瑞々しい音楽が素敵です。
ベルリンフィルのような壮麗さ芳醇さという点では控えめですが、
直球勝負のような勢いの良さがまた魅力的です。

ところで・・・
この曲も実演で何度か聴いているので調べてみたら
これまでに3回聴いていました。

2006年 グリーン交響楽団(指揮:高谷光信)
2005年 紫苑交響楽団(指揮:井村誠貴)
2000年 奈良交響楽団(指揮:藏野雅彦)

なお1番多かった第2番の交響曲は8回
第1、5、7番はともに3回で、ヴァイオリン協奏曲は4回でした。

第7番は5月に吹田市交響楽団で演奏されるので
この第5番もまたどこかのアマオケで演ってくれないでしょうか。

posted by fronte360 at 14:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 06〜10-LP/LD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安田さん、こんばんは。

とにかく、お体を大切に…
小生の方は、土曜はN響の演奏会に行って参りまして、チョン・ミョンフンさんの棒で、メシアンとブルックナーを聴いて参りました。

雪の日のシベリウス…イメージにぴったりですね。
シベリウスは、実演に接したのは、先月のN響Cプロだけです。もっと実演に接したいですが、さて…

どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 岩崎 高宗 at 2008年02月10日 00:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック