■コスミック出版 コンサートホールG モーツァルト・ルブラン オマール・ゾボリ(ob)、フランス・ブリュッヘン指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団(CCP-846,500円)

モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」
1991年の録画のようですね、お客が入ったライヴです。
今朝ようやくノートPCでかいつまんで見てみましたけど、オケの配置が面白いですね。
コントラバスが向かって左奥に3本並んでいるので対抗配置だと思ったら・・・
これ以外の弦楽器は通常に並んでます。
ちなみに向かって右側手前はヴィオラでした。
なお金管楽器は、ホルンが向かって左、トランペットは右側に振り分けてますよ。
ブリュッヘン、18世紀オケを指揮するときと同じく指揮棒持たずに振ってます。
演奏は、ちゃんと聴けていてませんが、モダンオケによるピリオド奏法みたい。
あまり極端な感じじゃないみたいですけどね。
500円、十分楽しめそうです。
ただし今日は休日出勤しなけど、奥さんのお付き合いでバタバタとしそう・・
しかも現在、壊れたwin2KパソコンのCD-ROMドライブを交換しOS修復中。
ゆっくりと寝転がってDVD見ながら昼寝したいんだけどなぁ〜