2007年04月25日

ミラン・ホルヴァートの映像入手


本屋で売られている500円DVD
コンサートホールというシリーズがちょっと気になっていたのですが
会社帰りに思い立ち、駅のちょっと大きな本屋を探索してみました。

すると、なんと4月に発売されたEの指揮者は、
廉価盤CDでお世話になった、ミラン・ホルヴァートじゃないですか!
これは買わねば、と連れて帰りました。

■コスミック出版 コンサートホールE シューマン・ショパン・シューベルト スティーヴン・デ・フローテ(p)、ミラン・ホルヴァート指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団(CCP-843,500円

ccp-843.jpgシューマン/「ヘルマンとドローテア」序曲
ショパン/ピアノ協奏曲第2番
シューベルト/交響曲第6番ハ長調

1983年収録と書かれてますが、
映像はシャープです。
時々、色合いが微妙に変化したりもしますけれど、
鑑賞には差し障りはありませんね。 レーザディスクの映像かもしれません。

ちょっと古い感じのする小振りのホールで、お客を入れないで収録していますが、コンサートホールと題しているとおり、演奏会と同じような感じですね。

とくに感動的というのではありませんけど、
動くホルヴァートを見られるのがなかなか興味深いなぁ。

廉価盤CDなどで精力的な音楽を聞かせていたホルヴァートですが、
立ち位置を変えずに指揮していて、分り易い指揮だと思います。
けっこう細かく指示もしているようで、どの曲もなかなかしっかりとした演奏ですね。 これが500円ならお得じゃないですか?

なおピアニストのスティーヴン・デ・フローテ
ホルショフスキーに師事し、1977年のヴァン・クライバーン・コンクールの優勝者とのことですが、始めて聞く名前でした。 1989年に飛行機事故で死亡したとかで、貴重な映像と書かれてます。
こちらもしっかりとした演奏で、好感が持てました。

posted by fronte360 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜11-LP/LD/CD/DVD音源捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ひぇー、すごい!
安田さんいいもん見つけられましたね!
近くの本屋にあるかしら?
自分も買いたいです!
Posted by にこらす at 2007年04月26日 21:16
ちょっと大きめの本屋さんのDVDコーナとか、ワゴンのようなところにおいてあるようですよ。
横浜・長津田にあるスーパー・マルエツの3Fの本屋とか、JR和歌山駅ビルの本屋でも見かけてます。
新大阪駅ビル2Fの「談」では、昨日見たら売り切れてました(と煽ってみたり・・・)
通販もありますけどね・・・宝探しもまた楽し!
バッタもんCDからバッタもんDVDコレクターになったりして・・・ ではでは
Posted by 安田裕隆 at 2007年04月27日 08:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック