2006年12月09日

スウィトナー、ブラームス/交響曲第1番


12/6朝、いきなりボスからの電話で出張が決まって
12/7は始発電車で川崎移動、川崎オフィスに 9:00に出社

その後も会議や打ち合わせなどがあるため町田宿泊し、
翌12/8は町田オフィスに出社し、午後また川崎へと移動

そのまま熱海での忘年会にも参加したので、やっと昼過ぎに戻ってきました。
天気が悪かったし、MOA美術館もパスして直帰。 ゆっくり休みたい気分。

sds3.jpg新幹線の中ではラジオを聞いてましたが
京都からの電車の中よりオトマール・スウィトナー指揮シュターツカペレ・ベルリンによるブラームス交響曲第2番、そして続けて第1番を。

自宅前で第1番終楽章の壮大なコーダが見事に完結
やっと終わったぁ〜
との実感もひしひしと伝わってきました。

ブラームス交響曲、好きな演奏は色々とありますが、
このスウィトナー指揮によるCD、質実剛健、まさにドイツ流の風格を感じさてくれる演奏ですね。

なおこれは新星堂による1,000円盤企画のCD
1991年当時、この1,000円盤CD、ほんと有難いものでした。

posted by fronte360 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜10-CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック