最近の記事

2006年04月08日

ソレイユオーケストラ 結成記念演奏会

060408_soleil.jpg同志社女子大学音楽学科卒業生による女性だけのオーケストラ、女性らしい柔らかでしなやかな演奏かと思いきや、集中力の高いキレの良い響きでぎゅっと締まった演奏に驚きました。

いわゆる同門の人たちが集まっているからでしょうね、纏まりの良さが目立ちました。
特に弦楽器の弓の上げ下げ、綺麗に揃ってしかも速い切り替えし。 結成記念演奏会ということで気合も入っていたと思います。 清潔な響きが力を持って迫ってくる感じ。

ソレイユとはフランス語で太陽とのこと。 春の暖かな陽射しを想像していましたけど、北海道の真夏の太陽のような印象を受けた演奏会でした。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(1) | 05〜12-演奏会にて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【感想】ソレイユオーケストラ 結成記念演奏会
Excerpt: 2006年4月8日(土) 19:00  京都府立長岡京記念文化会館 ショスタコー
Weblog: アマオケ大好き、クラシック音楽大好き
Tracked: 2006-04-09 18:42