
日ポリドール: R.シュトラウス 「ばらの騎士」(演奏会用組曲:ドラティ編)、交響的幻想曲「影のない女」 アンタル・ドラティ指揮デトロイト交響楽団 (F35L-50187)
CD番号で分かるように定価 3,500円のCDですね。
これに1,000円ほど足して、数枚組の交響詩全集が買えたのだそうです。 最近のクラシックCDの価格破壊、すさまじいものがあります。
このところ全くCDを買っていませんけど、その恩恵をこうしていただいて、重複CDもいただけるわけです。 しかも現代に近い音楽が多く、ラインナップが揃ってゆきます。 ありがたいことです。
なお自分で買っている中古LPの分野でも、CD化されたことによって、同じ音源のLPレコードが放出されることもあり(バルビローリのフランク交響曲ニ短調とか)、
たまにLD(レーザディスク:そろそろ死語かな)も買っていますから・・・
人が捨てたものをせっせと拾い集め、まるで底辺で生活している雰囲気が・・・、けっこう気に入ってます。