
初めて行くホールなんで、今回もちょっとドキドキするんですけど、綺麗なホールでした。
ところで大ホールの入り口を入った時、そこから見える2階席への階段にはロープが張ってありました。
仕方ないんで1階席に入って程よい座席を確保したのですけど・・・
未練がましく、反対側の階段があるはず・・・と覗きに行くと、そこではロープが片側に寄せられていて、アベックが登っていくじゃああ〜りませんか (c)チャーリー浜
続いて2階席に登ってゆき、中を覗いてみると、先着が数名いらっしゃいました。
これはここの最前列を確保するしかありません。
セーターを脱いで(ちょうど暑かったし)座席を確保、さっき押さえた1階席から荷物を持ってきて落ち着きました。
2階席、乳飲み子(ホール内で哺乳瓶でミルク与えているを初めて見ました)を含め20名弱。
今回も2階席でゆったりとマーラーの交響曲第5番の演奏を楽しみました。
すごく良かったですね。
オケの気持ちもよく乗っていましたし、何より指揮者の今西正和さん。
劇団「四季」の指揮者でもあったそうですけど、音楽にドラマを感じました。
若い指揮者と若いオーケストラの素晴らしい演奏会でした。
これからも何かあればトラバよろしくお願いしますね。
さて、演奏会感想文を書くつもりなんですけど、今週は町田日帰り出張もあるし・・・それまでに何とかしたいけどな・・・
感想文はおてやらわかに・・・
だいぶあとで、聞いたんですが、ロビーに私の写真が
貼ってあったそうですね。
あー恥ずかしい。。。
当方の感想文、良いところ中心なんですよね。
音楽を楽しみに入っているのですから、ミスしたことを指摘しても楽しくありませんものね〜
大絶賛になる予定です(^.^)