2022年10月01日

実家暮らし

毎日おさんどんしてます。
20220928_193823.jpg20221001_211826.jpg
posted by fronte360 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(壬寅/じんいん9月の雑感)長月は去った

新型コロナの感染爆発の様相だった8月より、9月は一転して専門家も首をかしげるほどの感染者数の急激な減少・・・と、昨年の記事をそのまま持ってきましたけれど、今年もそうでしたね。

そして昨年は事務所統合でオフィスレイアウト変更の現場担当でしたが、今年は実家リフォームがようやく終わりました。 国際情勢で入荷未定だったIHコンロも入ってきて、200V電源への変更も出来て14日に引き渡し確認を実施。 その前より仏壇や箪笥の移動をしてましたが、引き渡し後より台所テーブルや収納、レンジ台などの選定・購入・搬入をして住める状態にしてゆきました。 16日にはケアマネや福祉用具の方も来てもらって介護ベットなど手配して準備万端かと思いきや、21日の病院での退院打合せ(ケアマネ、福祉用具の方同席)で、ここ3週間ほどリハビリ意欲を失っていたらしく、けっこう母親はヨボヨボ状態だったことが判明。 そんなん聞いてへんで状態ですが、とにかく慌てて追加の福祉用具の手配をして、それが間に合う29日の退院としました。 これ以上リハビリ病院にいても良いことなさそうですから。 併せて食卓テーブルなども買い足しました。 母親にも言いましたけれど、年金もってあの世に行けへんやろ、ってことです。 無駄遣いはしないよう吟味しながらですが、必要なものは揃えてゆきましょう。

そんなこんな実家との往復で大学の勉強は進まず、なんとか在宅特別スクーリング夏季後半は3科目を提出しておしまいとしました。 お金が続かないこともありましたが、時間もなくって、これで精一杯。 美術史特殊講義でお勧めの書籍3つをご近所図書館より借り受けましたけれど、1冊のみ途中まで読みましたが、あとは手つかずのまま返却となってしまいました(貸出延長手続きもしましたけれど断念)。 さすがに千田先生の演習Uの動画は飽きさせず、かといってテレビのような上辺だけでないものを感じました。
9/12:美術史特殊講義、文化財学講読U、文化財学演習U

8月に受けた科目修得試験の結果が戻ってきました。
8/27:平安文学論(69点)
レポートがお情け状態での合格でしたものね、「可」とはいえ69点なのは試験で奮闘したけど、レポート頑張れよ、とのお情けと理解しました。

現在進めているのは「シルクロード学」ですが、シルクロードという魅力的な言葉の響きとは違って(逆に似合ってるのかも)、テキストは旧仮名遣い。 参考書「世界の歴史10 西域」(河出文庫)を読み進めていますが、名著との世評は高くテキストより読みやすいけれどボリュームがあって、読み飛ばすわけにはいかないので、こちらも牛歩となっています。 ということで、9月には完了した科目はなし。 試験は1科目(現在これいがいのストックもありません)。
9/10:史料学概論

ご近所美術館にも行けていません。 当面は実家での生活優先でしょうねぇ。。。正倉院展も行けるかどうか。 ですが、とにかく新しい生活を軌道に載せることを先決として(これも実家にレンタルwifiを借りてきての投稿です、電話やネット契約もしないと)、10月は新生活スタートとなります。 そのためにもとにかく10月もコロナ感染せずに乗り切りたいと思います。
よい月になりますように。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 22-雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする