2021年11月30日

高知大学

ヤシの木も大きくなりました。
最初にここに来たのは1977年3月だったでしょうか。
来年もまた来れますように。
20211130_080123.jpg
posted by fronte360 at 08:59| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月29日

朝どれ・どろめ

本年最後の高知の夜、どろめを頂きます。
たくさんの命、ありがとうございます。m(._.)m
20211129_175551.jpg
posted by fronte360 at 18:45| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

鏡川散歩

写真では分からないけれど、川面にたくさん魚が跳ねてました。
鮎かなぁ、この橋の袂には漁協もあるのね。高知市内ながら清流なんですね。
20211128_075621.jpg
posted by fronte360 at 09:19| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

半額パレード

20時過ぎに高知大学北口に到着。
1ヶ月ぶりの高知、年内最後の予定です。
エースワンで夕食材料を捕獲です。
どろめ半額、かつお刺身半額、マグロ刺身半額、やったね。
20211127_211909.jpg
posted by fronte360 at 21:49| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

十勝川モール温泉・日本の名湯

やっと一週間が終わって、十勝川モール温泉に浸かって、生き返りました。
もちろん入浴剤ですが、バスクリンの「日本の名湯」は、各地の温泉協同組合監修。
これも十勝川温泉旅館協同組合・共同企画と書かれているだけあって、らしい感じはよく出てますね。
学生時代は銭湯よりもほぼ毎回クルマ飛ばして十勝川温泉に入りに行ってたので(ささやかな贅沢)、モール温泉の質はよく分かります。
とにかく、一週間の疲れをいやして週末を迎えることにします。
20211126_201250.jpg
posted by fronte360 at 20:16| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月23日

大阪平野

枚岡梅林より大阪平野、遠くにハルカスを望む。
梅の伝染病で1本残らず伐採された梅の木も、今また新たに植えられています。
まだ小さいけれど、来春にも様子を見に来たいな。
20211123_114516.jpg
posted by fronte360 at 11:53| Comment(2) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

大和文華館

特別企画展「雪村とその時代」
鎌倉時代の画僧雪村、勉強になります。
なお24日と25日は、関西文化の日で入場無料だそうです。
20211121_114933.jpg20211121_111334.jpg
posted by fronte360 at 11:55| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

fitbit versa2 その2

この一週間でなんとか通知機能が使えるようになりました。
通知機能がうまく使えない人も多いようで、ネット検索が助けになりました。 それでも3日ほど格闘して、諦めかけてましたけど・・・そしていざ通知されると、やたら五月蠅いので、通知するアプリを減らして運用中です。 電話や、ショートメールの通知はありがたいけどね。
血圧測定機能は、精度に難があるのでそもそも備えていないようです。 装備する研究を始めたという記事もあったので、どうなるでしょうかね。 もし出来たとしても有料アプリでしょうけれど(fitbitで、よさそうな機能は有料アプリで提供されるのでした)。
標準でこれまでのより詳しい睡眠スコアがあるのが良いな。 いつも「やや低い」値しか見てないですけどね。 今日はスコア63、これまで一番高くても78でした。
そして、今朝も朝8時過ぎにすでに14,000歩ちょっと歩いてますねぇ。 こちらは順調?です。
20211120_084705.jpg
posted by fronte360 at 08:54| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

fitbit versa2

ちょっと高かったけれど、捕獲しました。
会社の健保組合が参加しているkencomのウォーキングイベント「みんなで歩活」。
それに合わせて健保組合で社員特別価格(40%OFF)、それでも1万円を超す価格なので何度も逡巡しまたけど、会社員生活もあと少し、記念の意味も込めて清水の舞台より飛び降りました。
これまで使っていた安い中国製スマートウォッチからの乗り換え。 便利な通知機能や血圧測定ができないのが想定外でしたけど、色々なアプリがあるようで、使いこなせないかも・・・ですが。
20211114_084858.jpg
posted by fronte360 at 08:56| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

早朝散歩で観音さんにご挨拶

やっと天気になりました。
コロナ禍も終わらせてください。
20211113_075719.jpg
posted by fronte360 at 10:36| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする