2020年02月13日

バレンタイン・イブ

会社に出入りの保険屋さんがチョコを持って来たので、ウィスキーが飲みたくなりました八分音符
ブラックニッカ・スペシャルを買って、今宵はクラッカーとチーズとともに廃人ですね。
とにかく、今日も疲れました!
1581595633929.jpg
posted by fronte360 at 21:08| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良散歩20200203_酒蔵みてある記・初霞:宇陀恵毘須神社

近鉄ハイキングの大人気企画「酒蔵みてある記」、本年第2回目は2月2日
榛原駅よりスタート、宇陀の松山地区にある久保本家酒造を目指しました。
久保本家酒造は昨年2月3日に続いての2回目の訪問となります。
宇陀川沿いをひたすら歩き、うだアニマルパーク経由で松山地区を散策。

P2021901
P2021901 posted by (C)fronte360

宇陀恵毘須神社に戻ってきました。 ハイカー達は次を目指したようですね。
さっそく中に入ってみます。

P2021902
P2021902 posted by (C)fronte360

宇陀恵毘須神社(うだえびすじんじゃ)
神仏混合で、愛宕神社、恵毘須神社、愛宕寺が同一。
このうち愛宕神社は織田長頼(三代藩主)が勧請した。また恵毘須神社は町内の茶町から移された。愛宕寺は愛染明王が本尊で、その姿が火災鎮圧を連想させる。
(奥大和総合情報サイトまほなび「宇陀恵毘須神社」より)

P2021906
P2021906 posted by (C)fronte360

境内にあった祠

P2021907
P2021907 posted by (C)fronte360

よ〜く見てみると、庚申さんなんですねっ! ちょっと興奮!
P2021911
P2021911 posted by (C)fronte360

P2021910
P2021910 posted by (C)fronte360

見ざる

P2021909
P2021909 posted by (C)fronte360

聞かざる

P2021908
P2021908 posted by (C)fronte360

言わざる

P2021904
P2021904 posted by (C)fronte360

祠の隣には、仏塔もありました。

P2021905
P2021905 posted by (C)fronte360

そして入り口には狛犬さん、神仏習合!!

P2021912
P2021912 posted by (C)fronte360

P2021913
P2021913 posted by (C)fronte360

皆さん、いい具合に風化してますねっ。 落ち着きます。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 20-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする