2020年02月06日

奈良散歩20200203_酒蔵みてある記・初霞:うだアニマルパーク

近鉄ハイキングの大人気企画「酒蔵みてある記」、本年第2回目は2月2日
榛原駅よりスタート、宇陀の松山地区にある久保本家酒造を目指しました。
久保本家酒造は昨年2月3日に続いての2回目の訪問となります。
宇陀川沿いをひたすら歩きます。

P2021868
P2021868 posted by (C)fronte360

ようやく「うだ・アニマルパーク」が見えてきました。

P2021869
P2021869 posted by (C)fronte360

小高い丘の上へと登ります。

P2021872
P2021872 posted by (C)fronte360

コースはこの下の建物(トイレ)をぐるっと回るのですが、

P2021876
P2021876 posted by (C)fronte360

さらに頂上にあるあずま屋へと登って、休憩です。
持ってきたおにぎり食べて、お茶のんで、ひと息つきました。

P2021873
P2021873 posted by (C)fronte360

うだ・アニマルパーク
前身は奈良県畜産技術センターで牛・豚・鶏などの試験研究を行っていたが、2001年4月に宇陀郡御杖村に「みつえ高原牧場」がオープンし大家畜(牛)部門が移転したことにより、空いた敷地を活用して、動物との触れ合いを通じて命の大切さを啓発することなどを目的に、2008年4月に「うだ・アニマルパーク」が開園した。2011年10月に畜産技術センターと分離し、地域振興部うだ・アニマルパーク振興室となった。
施設では、遠足や校外学習の児童生徒たちにペットや家畜、野生動物それぞれの立場になって物事を考える教育プログラムや出前授業も実施している。また動物愛護センターを併設し、捨てられた野犬や野良猫を収容、その譲渡も行っている。評判で来園者も増え、2016年度は22万8170人でオープン初年度の3倍以上となった。
(Wikipedia「うだ・アニマルパーク」より)

P2021875
P2021875 posted by (C)fronte360

動物学習館、寄り道ついでにこの中に入ってみると・・・

P2021877
P2021877 posted by (C)fronte360

ミニ・ライブやってますね。
和洋アンサンブル「ウルル」ハートフルコンサート、だそうです。

P2021880
P2021880 posted by (C)fronte360

キーボード弾いている方がMCやってました。

P2021879
P2021879 posted by (C)fronte360

ソプラノサックスかしら、いい音色でしたよ。
ちょっと古い記事ですが、こんなの見つけました ⇒ ココ
毎年されているようですね。

posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 20-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする