2019年12月11日

奈良散歩20191130_絶景の鳥見山と「うだ産フェスタ2019」:うだ産フェスタ・体育館

11/30(土)、今年36回目となるハイキングは、宇陀市に行きました。
「榛原駅長お薦めフリーハイキング・絶景の鳥見山と『うだ産フェスタ2019』」
昨年の『うだ産フェスタ2019』には室生ダムを巡って行った記憶ありますが、
今年は鳥見山公園を経由していくコース。 初めての場所は楽しいですね。
宇陀市総合体育館の駐車場のステージを見たあとは、体育館に移動。

PB300940
PB300940 posted by (C)fronte360

体育館前にも模擬店が多数出てます。
昨年は体育館には入らなかったけど、今回はトイレを借りたくて・・・

PB300941
PB300941 posted by (C)fronte360

中には土足のまま入れました。

PB300944
PB300944 posted by (C)fronte360

宇陀の企業ブースと、主産業である農業・農産物が並んでましたよ。

PB300943
PB300943 posted by (C)fronte360

農産物、品評会で優秀賞をとったのがズラリと並んでました。

PB300953
PB300953 posted by (C)fronte360

こんなのもありました!
ヌートリア、アライグマなど、外来生物がいるのですね。 

PB300952
PB300952 posted by (C)fronte360

体育館の奥はキッズの遊び場です。

PB300946
PB300946 posted by (C)fronte360

PB300947
PB300947 posted by (C)fronte360

PB300948
PB300948 posted by (C)fronte360

個人的には、プラレールのコーナーにちょっと燃えました。

PB300949
PB300949 posted by (C)fronte360

0型新幹線

PB300950
PB300950 posted by (C)fronte360

疾走する100型新幹線

PB300951
PB300951 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

奈良散歩20191130_絶景の鳥見山と「うだ産フェスタ2019」:うだ産フェスタ・ステージ

11/30(土)、今年36回目となるハイキングは、宇陀市に行きました。
「榛原駅長お薦めフリーハイキング・絶景の鳥見山と『うだ産フェスタ2019』」
昨年の『うだ産フェスタ2019』には室生ダムを巡って行った記憶ありますが、
今年は鳥見山公園を経由していくコース。 初めての場所は楽しいですね。
鳥見山公園より宇陀市総合体育館に到着すると、ステージをやってました。

PB300925
PB300925 posted by (C)fronte360

ステージ中央のこの子は、山添村のからす天狗「てんまる」

PB300927
PB300927 posted by (C)fronte360

PB300926
PB300926 posted by (C)fronte360

右奥にいたのは、御杖村(みつえむら)の「つえみ」ちゃん

PB300928
PB300928 posted by (C)fronte360

左奥のは、東吉野村のニホンオオカミの「ひよしちゃん」
東吉野村はニホンオオカミが最後に発見された場所なんですね。

PB300932
PB300932 posted by (C)fronte360

なんかマイナーなキャラですけど、いずれも可愛らしく、好感度ありますね。

PB300931
PB300931 posted by (C)fronte360

ステージの横では、足長おじさんのパフォーマンスやってますよ。

PB300929
PB300929 posted by (C)fronte360

大道芸人ポンタさんだそうです。

PB300934
PB300934 posted by (C)fronte360

ゆるキャラたちもステージを降りて、ふれあいタイムとなりました。

PB300936
PB300936 posted by (C)fronte360

会場には模擬店も多数出てますが、寒いので汁ものが多い感じですね。
そしてテントの向こうの山は紅葉で彩られてました。

PB300937
PB300937 posted by (C)fronte360

posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

松任谷由実/流線形'80 using SL-6 & AU-D707X DECADE

先週末に積み残した全社イヴェント広報ページ、公開したら気が抜けました。
気怠い月曜日、夕方に早々に早めに退社し、図書館に予約した本を受取り、
いつもより早めの帰宅となました。

テレビも面白くないので、ステレオに火を入れ、レコード盤を選び、
そろそろクリスマスなので、ロッヂで待つクリスマスを含んだアルバムを ♪

PC091223
PC091223 posted by (C)fronte360

松任谷由実/流線形'80 (全作詞/作曲:松任谷由実、全編曲:松任谷正隆)

Side A
 ロッヂで待つクリスマス
 埠頭を渡る風
 真冬のサーファー
 静かなまぼろし
 魔法のくすり

Side B
 キャサリン
 Corvett 1954
 入江の午後3時
 かんらん車
 12階のこいびと
  

1978年11月5日発売、松任谷由実の6枚目のオリジナルアルバム。

小さなつむじ風 尾根をかけ降りるたびに
縞模様 広がる
月のゲレンデ 夢見るように
私はガラスにほほよせる


「ロッヂで待つクリスマス」の一節ですが、北海道の学校に行っていたのに
スキーは授業でやっただけですね。 スキーよりもスケートが身近でした。
そうそう、子どもが履くプラスティックのミニ・スキーもありました。
こいつは安かったので(当時500円位?)、除雪で出来た築山風の雪山から
滑って転んで遊んでました。

ラジオでは「魔法のくすり」をよく耳にしてましたけれど、

男はいつも最初の恋人になりたがり
女は誰も最後の愛人でいたいの


貧乏学生ではすぐにアルバムを買えず、帰省時に中古レコード店で捕獲、
カセットにダビングしたのを当時の愛車サニー号(B210)で聴いてました。

当時の学生は、助手席に女の子乗せて、カーステでユーミンを聴く・・・
そんな幻想ありましたよね。 もっとも学校の女子は1割しかおらず
(今は5割を超えているらしい)、ユーミンだけが鳴ってましたけどね。

学生時代の懐かしいアルバム聴い、ちょっと時空を超えました。


posted by fronte360 at 21:07| Comment(0) | 17〜20-POPs全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良散歩20191130_絶景の鳥見山と「うだ産フェスタ2019」:うだ産フェスタ会場へ

11/30(土)、今年36回目となるハイキングは、宇陀市に行きました。
「榛原駅長お薦めフリーハイキング・絶景の鳥見山と『うだ産フェスタ2019』」
昨年の『うだ産フェスタ2019』には室生ダムを巡って行った記憶ありますが、
今年は鳥見山公園を経由していくコース。 初めての場所は楽しいですね。
鳥見山公園に到着。 絶景を探し、見晴台まで登りましたが、下山。

PB300904
PB300904 posted by (C)fronte360

コースに戻ります。 ここは、東海自然歩道なんですね。

PB300913
PB300913 posted by (C)fronte360

鳥見山公園より下山します。

PB300915
PB300915 posted by (C)fronte360

登山道への分岐点、ここで左の登山道より登りましたが、下りは舗装路です。
ずんずんと下っていって、この先には宇陀警察庁舎。

PB300919
PB300919 posted by (C)fronte360

自動車道に出るので左折して、宇陀消防署に向かって歩くと、照明設備!

PB300920
PB300920 posted by (C)fronte360

宇陀市総合体育館ですね、ここが「うだ産フェスタ」の会場です。

PB300921
PB300921 posted by (C)fronte360

消防署の手前で右に折れて会場に向かいます。

PB300923
PB300923 posted by (C)fronte360

宇陀の風景などをプリントした今西物流のトラック!

PB300924
PB300924 posted by (C)fronte360

そしてその向こうにはステージで「ゆるキャラ」がいるようですよ。

PB300925
PB300925 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月08日

ポピュラー黄金シリーズ、ピーター・ポール&マリー

慌ただしく土日休みが飛んでゆきました。

メインは土曜日の大佛鐡道ハイキング、今日は枚方フィル演奏会ですが、
自宅の掃除・洗濯に、実家詣(今日は寝屋川に行く前と帰ってからの2回!)
などなど結構忙しいんですよね。 いつになったら暇になる・・・??

暇になったらボケるかも、と神さまの思し召し??
寝る前にステレオ装置に火を入れ、懐メロのレコード鑑賞です。 PP&M

PC081221
PC081221 posted by (C)fronte360

ピーター・ポール&マリー、通称PPM(表記はPP&M)ですね。

Side A
 ロック天国
 風に吹かれて
 悲惨な戦争
 ハンマーを持ったら
 ハリー・サンダウン
 500マイルも離れて
 パフ

Side B
 虹と共に消えた恋
 レモン・トリー
 サンフランシスコ・ベイ・ブルース
 花はどこに行った
 悲しみをわが手に
 素敵なロックン・ロール
 わが祖国

PC081222
PC081222 posted by (C)fronte360

単身赴任時代、レコファン渋谷BEAM店で買ったものでしょう。
ジャケットはヨレヨレ、捨てられた感はありありなのですけれども、
流れてくる音楽は懐かしく、そして元気を与えてくれます。

小学校高学年からラジオを聴くようになり、洋楽にも目覚めました。
中学2年頃、ラジオで聴いた「パフ」をシングル盤で購入しました。
http://fronte360.seesaa.net/article/387788628.html

以来、PP&Mは若き青春の1ページなのです。

ところで今日聴いた枚方フィルの伊福部昭「SF交響ファンタジー第1番」
こちらは青春になる前、小学生だから幼児体験でしょうか。、
刷り込みに近いものがありますが、渋い枚フィル・サウンドに、
指揮者の生島さんも同年代、想いが詰まった音楽を存分に楽しみました。

ドラなどを叩いていた団員(エキストラ)さんも同年代みたいで
気合い入るとともに、出番がない時も手でさりげなく拍子を打つなど、
楽しんでおられた様子。 楽しんで演奏される曲、聴いていても楽しいな。

posted by fronte360 at 22:48| Comment(0) | 17〜20-POPs全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(2019年)12月の関西アマオケコンサート情報(追加2)

2019年12月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※12/8(追加)
 12/14:西宮交響楽団メンバーによるクリスマスコンサート
 12/14:武庫川女子大学音楽学部 第52回定期演奏会
 12/21:大阪大学外国語学部管弦楽団 第47回定期演奏会
 12/29:フェニックスフィルハーモニックオーケストラ 第12回演奏会

我太呂さんより情報いただきました。
12月はたくさんありますね。 興味ある方は是非いらしてください。

posted by fronte360 at 07:27| Comment(0) | 19-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日

上田正樹/ジェラス・ナイト(JEALOU NIGHT)

大佛鐡道の遺構巡り、距離が約14Kmで健脚向け、平坦地ばかりなのでしたが、
あちこち写真(ブログ)ネタの寄り道もし、最寄駅で買物などしたので
昼メシも食わずに15時前に帰宅。 あっ〜、疲れました。

帰宅し、シャワー浴びて、不在連絡のあった宅急便を受け取ったあと、
持って行ったけど食べなかったおにぎり食べたら睡魔が襲ってきて、寝落ち・・・

18時前に目覚め、洗濯していたのを干し、「釣りバカ日誌9」をボォ〜と見て、
ここから全開? 昼夜逆転パターンは良くないのですが、音楽鑑賞時間へ!

PC071220
PC071220 posted by (C)fronte360

上田正樹/ジェラス・ナイト(JEALOU NIGHT)

Side A
 ダンス・ザ・ワルツ(MUTO:作詞、上田正樹:作曲、井上鑑:編曲)
 ROCKA BYE BABY(松本隆:作詞、井上大輔:作曲/編曲)
 涙のダーリン(戸塚省三:作詞/作曲、井上鑑:編曲)
 KID'S SHUFFLE(上田正樹:作詞/作曲/編曲)
 OH! MARIA(マノン・レスコー:作詞、戸塚省三:作曲、矢野誠:編曲)

SideB
 ジェラス・ナイト(上田正樹:作詞/作曲、井上鑑:編曲)
 HOT NUMBER(ちあき哲也:作詞、鈴木キサブロー:作曲、矢島賢:編曲)
 東京エキスプレス(マノン・レスコー:作詞、上田正樹:作曲、井上鑑:編曲)
 DON'T GO CHANGIN' YASUKO!!(上田正樹・KURO:作詞、上田正樹:作曲/編曲)
 シング・マイ・ソウル(KURO:作詞、井上大輔:作曲、井上大輔・鈴木宏昌:編曲)

1981年9月にリリースされた上田正樹のアルバム

「悲しい色やね」は、1982年リリースで1983年にかけて大ヒットしました。
この大ヒット後、上田正樹は意識して独自ポリシーを強く打出してますが、
ここには、のびのびとした上田正樹が息づいているように思います。

そもそも、上田正樹とサウス・トゥ・サウスとして(関西では)活躍してて、
1975年、上田正樹と有山淳司「ぼちぼちいこか」もラジオでよく流れてました。
「俺の借金全部でなんぼや」「あこがれの北新地」とか「梅田からナンバまで」
懐かしいですね。

その頃、8月8日は大阪万博跡地でのロック・フェス「88ロックデー」があり
北京一とソー・バット・レビュー、ウェストロード・ブルースバンドとともに
メインを張って活躍してました。

そんな印象を持っていた北海道帯広での学生時代、夜のヒットスタジオに出て
「悲しい色やね」を歌っているのを見て驚くと同時に、これや、と思い、
アルバムを集め始めました。 そんな頃に集めたレコードです。

ということで、青春バイアスがいっぱいかかったアルバムですが、
「悲しい色やね」がヒットしてからのアルバムよりも、このアルバムが好き。
ひたむきなストレートさがいいな。


posted by fronte360 at 22:58| Comment(0) | 17〜20-POPs全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幻の大仏鉄道遺構めぐり・大仏鉄道記念公園

かつての大仏駅の南端に位置するそうです。
1575692350951.jpg1575692358035.jpg
posted by fronte360 at 13:20| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幻の大仏鉄道遺構めぐり・松谷川随道

赤と黒の煉瓦を組み合わせているのが特徴。
あと、床の下は水路となっています!
1575688887505.jpg1575688895066.jpg1575688903321.jpg
posted by fronte360 at 12:22| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幻の大仏鉄道遺構めぐり・赤橋の上

ここが大仏鉄道の廃線跡八分音符
1575686710795.jpg1575686718609.jpg
posted by fronte360 at 11:46| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする