2019年11月08日

ロビン・トロワー・ライヴ! using SL-6 & AU-D707X DECADE

高知より戻って、職場の一週間も終わりました。 疲れた・・・

こんな時に聴くのは、癒しのナローな音楽ではなく、
ソリッドでブルージィーなロック! これで覚醒させなくてはなりません。

で、取り出したのが、ロビン・トロワーのライブ!
1975年2月、スウェーデンはストックホルム・コンサート・ホールでのライヴです。

PB080494
PB080494 posted by (C)fronte360

これについては、2001年の拙文がありました。

Robin Trower LIVE ! (Roibn Trower) 1976年
イギリスのロック・ギタリスト Robin Trower(グループ名も同じ)の1975年2月3日ストックホルム・コンサート・ホールでの白熱したライブ録音。 ロックも最近ではファッション化が随分と進んで耳障りの良い音楽に成り下がってしまったように思うが、このアルバムにはスピリットと、何より素晴らしいギター・ワークがある。ブルース感覚を充満したまさしくギタリストのアルバムである。 Robin Trower のセカンド・アルバムからフューチャーされたB面1曲目「LEDY LOVE」とB面最後の「LITTLE BIT OF SYMPATHY」の高揚感が素晴らしい。 ライブによるごまかしの効かないトリオ演奏ならではスリリングさもある。 Robin Trower は Jimi Hendorix の影響を指摘されるが、確かによく似たギター・ワークである、B面3曲目「ALETHEA」でのワーワーペダルの使い方や、A面最後の「ROCK ME BABY」でのボーカルのメロディ・ラインとおなじフレーズをなぞるようにギターでも歌うなど Jimi を彷彿とさせるものがある。 しかし単に Jimi のコピーとしてとどまっていない。 同じ語法を用いてはいるが、より完成された Robin Trower というグループでのブルースの世界がある。 それはA面1曲目「TOO ROLLING STONED」からに顕著に現れている。 ブルース感覚あふれたファズ・トーンのリズム・ギター、セクシーなリード・ギターを見事に弾きわけている Robin Trower、ノリの良いヴォーカルと堅実なベースの James Dewar、確実なテクニックでたたみかけるようなドラミングを展開する Bill Lordan 。 もっと知られて良いアルバムだと思う。 (2001.8.26)

ああっ! ホントにカッコ良いアルバムです。

posted by fronte360 at 22:46| Comment(0) | 17〜20-POPs全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪散歩20191019_食い倒れのまちと、三社めぐり:黒門市場

10/19(土)、今年29回目となるハイキングは大阪の街歩きでした。
「大阪阿部野橋駅長お薦めフリーハイキング・食い倒れのまちと、三社めぐり」
阿部野橋駅東口よりジャンジャン横丁、新世界、今宮戎神社、大阪木津卸売市場、
難波八阪神社より東に移動、日本橋筋を北上し、高島屋東別館前を過ぎた角

PA190177
PA190177 posted by (C)fronte360

西に行くと難波に出ますが、ここを東に少し歩きます。

PA190178
PA190178 posted by (C)fronte360

珍しくなった傘屋さんを過ぎて

PA190179
PA190179 posted by (C)fronte360

角を今度は北に折れます。

PA190180
PA190180 posted by (C)fronte360

黒門市場に到着!

PA190181
PA190181 posted by (C)fronte360

PA190182
PA190182 posted by (C)fronte360

さっそく中に入りますが、お昼時ともあってすごい人・人・人・・・
しかも外国人・人・人・・・

PA190183
PA190183 posted by (C)fronte360

とくにイート・スペースをとったお店の前に行列。
というか、イート・スペースのないお店の前は閑散としている感じさえ・・・

PA190184
PA190184 posted by (C)fronte360

PA190188
PA190188 posted by (C)fronte360

posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする