2019年06月15日

大和三山を眺めて「おふさ観音」・おふさ観音

薔薇まつり八分音符
1560563050248.jpg
posted by fronte360 at 10:45| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大和三山を眺めて「おふさ観音」・入鹿神社

蘇我入鹿とスサノオを祀る入鹿神社八分音符
アジサイがキレイに咲いてます八分音符
1560561061961.jpg
posted by fronte360 at 10:12| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大和三山を眺めて第一弾「おふさ観音」

久しぶりのハイキング八分音符
大和八木駅より雨が降らないうちに行ってきます八分音符
1560559961256.jpg
posted by fronte360 at 09:54| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

大阪散歩20190531_新発見!!こんなところに有形文化財:スタート

5/31(金)、予定していた仕事が無くなったので会社を臨時休業として参加した
「鶴橋駅長お薦めフリーハイキング・新発見!!こんなところに有形文化財」
今年21回目となるハイキング参加記録です。

P5311884
P5311884 posted by (C)fronte360

集合場所は鶴橋駅東出口、平日なのにけっこうな参加者がいますね。
20分ほど遅れて到着しましたが、頂いたマップのシリアルは366番でした。

P5311885
P5311885 posted by (C)fronte360

戦後の闇市の空気を残すラビリンスなガード下商店街
時々歩いてますけど、まだ少々朝早いので閑散としてますね。

P5311887
P5311887 posted by (C)fronte360

千日前通りに出て信号を渡って西に向かって歩きます。
小学低学年、ここで近鉄の2階建てバス「ビスタコーチ」を見たのでした。

P5311888
P5311888 posted by (C)fronte360

それはさておき、下味原の交差点より一つ北の筋に入って進むと産湯稲荷。
ハイキングに参加する前から来てますが、せっかくなんで寄り道しました。

P5311892
P5311892 posted by (C)fronte360

もともとここには比売許曽神社(ひめこそじんじゃ)があったのですね。

P5311891
P5311891 posted by (C)fronte360

比売許曽神社(ひめこそじんじゃ)
垂仁天皇2年7月、愛来目山(現在の天王寺区小橋町一帯の高台)に下照比売命を祀り、「高津天神」と称したことに始まると伝えられる。顕宗天皇の時代に社殿が造営された。延喜式神名帳では名神大社に列し、新嘗・相嘗の奉幣に預ると記載されている。当社の境外末社・産湯稲荷神社がある地が旧鎮座地と推定されている。
天正年間、織田信長の石山本願寺攻めの兵火に遭って社殿を焼失した。社伝では、神体は焼失を免れ、摂社であった現在地の牛頭天王社内に遷座したと伝えているが、事実かどうかは不詳である。
(Wikipedia「比売許曽神社」より)

P5311899
P5311899 posted by (C)fronte360

5月末なのにアジサイがここでは綺麗に咲いてました。



posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月13日

(2019年)7月の関西アマオケコンサート情報

2019年7月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。

まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。

この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)


7/7:生駒ストリングオーケストラ 第2回演奏会
7/7:関西学院交響楽団 第133回定期演奏会
7/7:南大阪管弦楽団 第32回定期演奏会
7/14:近畿フィルハーモニー管弦楽団 第34回定期演奏会
7/14:大阪府医師会フィルハーモニー 第49回定期演奏会
7/15:樹フィルハーモニー管弦楽団 第5回定期演奏会
7/15:関西グスタフ・マーラー交響楽団 第9回演奏会
7/21:衣笠交響楽団 第27回定期演奏会
7/21:堺フィルハーモニー交響楽団 第45回定期演奏会
7/21:大阪大学交響楽団 第113回定期演奏会
7/21:クランクレーデ 演奏会2019
7/28:アンサンブル・ジョワン 第15回定期演奏会「7.28へのオマージュ」
7/28:シンフォニア・スピカ 第2回定期演奏会



 
posted by fronte360 at 01:00| Comment(1) | 19-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

大阪散歩20190525_初夏の天王寺区ぶらり:五條宮

近鉄の大阪上本町駅長お薦めフリーハイキングへの参加記録。
「初夏の天王寺区ぶらり 名所・旧跡めぐり」で今年20回目のハイキング!
上本町駅より吉祥寺、安居神社、一心寺、天王寺公園、堀越神社、四天王寺

P5251871
P5251871 posted by (C)fronte360

東大門を出て北上、帰路とします。

P5251873
P5251873 posted by (C)fronte360

五條宮に寄り道します。

P5251874
P5251874 posted by (C)fronte360

五條宮
四天王寺建立の折、医療病院の鎮護として医道の祖神五条大神・少彦名命を祀る。 後、敏達天皇社と改められ、東成郡五条村の鎮守となり、鬼門・火災除けの神としても信仰された。敏達天皇が皇太子のときに居住した邸跡という。
(Wikipedia「五條宮」より)

P5251875
P5251875 posted by (C)fronte360

神木 公孫樹(いちょう)
このいちょうは、火難除・延命長寿の守護として信仰をうけ、又実(ぎんなん)は早生大粒黄金色であり特に三角の実は災をのがれ福を得ると珍祥されております。
樹齢約500年、江戸末期の記録に、高さ約22m周囲約5mと記され、大和・河内路より大阪に来る人の目標になっておりました。
近年枯死倒壊の恐れが生じた為樹勢の回復を願い日本樹木保護協会に依頼、手当を行いました。
                      昭和六十年三月
                      五條宮社務所
(現地案内板より)

P5251877
P5251877 posted by (C)fronte360

P5251877
P5251877 posted by (C)fronte360

ここの狛犬さんは、胸を張るタイプですね。

P5251880
P5251880 posted by (C)fronte360

ご祭神は、敏達天皇(びだつてんのう、538年?〜585年)
橘氏の祖神を祀る全国唯一の神社だそうです。

P5251881
P5251881 posted by (C)fronte360

五條宮を出て北上、このあと上本町駅に戻ってゴールとなりました。

P5251882
P5251882 posted by (C)fronte360

おしまい。



posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

大阪散歩20190525_初夏の天王寺区ぶらり:四天王寺

近鉄の大阪上本町駅長お薦めフリーハイキングへの参加記録。
「初夏の天王寺区ぶらり 名所・旧跡めぐり」で今年20回目のハイキング!
上本町駅より吉祥寺、安居神社、一心寺、天王寺公園、堀越神社の次は・・・

P5251861
P5251861 posted by (C)fronte360

四天王寺、天王寺区ならここは外せませんよね。

P5251862
P5251862 posted by (C)fronte360

何度も来てますが、門前に陀羅尼助のお店があるのに初めて気づきました。

P5251864
P5251864 posted by (C)fronte360

四天王寺
四天王寺は、推古天皇元年(593)に建立されました。今から1400年以上も前のことです。『日本書紀』の伝えるところでは、物部守屋と蘇我馬子の合戦の折り、崇仏派の蘇我氏についた聖徳太子が形勢の不利を打開するために、自ら四天王像を彫りもし、この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立しこの世の全ての人々を救済する」と誓願され、勝利の後その誓いを果すために、建立されました。
(「四天王寺」ホームページより)

P5251865
P5251865 posted by (C)fronte360

六時礼讃堂
境内中央に位置する雄大なお堂で、昼夜6回にわたって諸礼讃をするところから六時礼讃堂の名があります。薬師如来・四天王等をお祀りしており、回向(供養)、納骨等を行う当寺の中心道場でもあります。入口には賓頭盧尊者像やおもかる地蔵が祀られ、独特の信仰を集めています。
修正会・聖霊会などの大法要はこのお堂にて行われます。
重要文化財
(「四天王寺」ホームページより)

P5251866
P5251866 posted by (C)fronte360

四天王寺のカメさん発見!
「このドロガメ!」生江幸子さんの声が聞こえるようです。

P5251867
P5251867 posted by (C)fronte360

いつ見ても、昭和の五重塔と平成のハルカスのコントラストに感心です。
東京だと芝の増上寺と東京タワー、こちらはともに昭和ですけれど・・・

P5251868
P5251868 posted by (C)fronte360

東大門より境内を出るのが今回のコースです。

P5251869
P5251869 posted by (C)fronte360

ここには、お伊勢さんの遥拝石があります。
お寺なのに、神社への遥拝・・・まさに神仏習合ですね。

P5251870
P5251870 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月10日

奈良女子大学管弦楽団 '19サマーコンサート

日時:2019年6月8日(土) 14:00開演(13:30開場)
場所:奈良女子大学・講堂

曲目:奈良女子高等師範学校校歌 (*)
   シベリウス/フィンランディア
   ドヴォルザーク/「スラヴ舞曲集」より第2番、第10番、第15番
   メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
   (アンコール)メンデルスゾーン/結婚行進曲

合唱:奈良女子大学音楽部 (*)

指揮:木下麻由加(客演)

P6092004
P6092004 posted by (C)fronte360

奈良女子大学創立110周年記念事業関連イベントの一環として開催された演奏会は、大学講堂で立見も出るほどの超満員。 また前回訪れた演奏会では団員の少なさを内心危惧していましたが、新人も20名以上加わったそうで、熱気に満ちた演奏会となりました。

冒頭、音楽部の合唱による現役団員が伴奏をつけた校歌の演奏。 伝統ある女子大らしく柔らかでのびやかな歌声で、格調高さもうまく出ていたように感じました。 校歌っていいのものですね。

団長さんによる挨拶、曲目紹介のあと、仕切り直してシベリウスのフィンランディア。 これがとても素晴らしい演奏でした。 木下さんと奈良女オケは相性が良いのですが、パワフルさには少々弱いところがあるので、巧くまとめてくるのかと思いきや、良い意味で期待を大きく裏切られました。 たっぷりとした冒頭(ここまでは予想どおり)、ティムパニの強打も予想どおりでしたが粘り腰でぐっと引っ張ったのにハッとしました。 続く低弦は3本ながら深くくぐもるような響き、金管管楽器も渋い響きとしてとても立派な演奏。 木下さん、北欧音楽がご専門のとのこと。 時に踏み込んだり、溜めて粘ったり、小技を折り込みながらも、実にスムーズに曲を進めていましたね。 巧い。 オケもまたそれによく応えて、深く沈み込むような低音、木管は朴訥とした響きで割って入るなど、よく耳にする音楽ながら聴きごたえ満点でした。 感動しました。 演奏終了後にブラボーが出たのも納得です。

オケのメンバーチェンジをしてドヴォルザークの「スラヴ舞曲集」。 いずれも朴訥した味わいのある演奏でしたね。 言い方は悪いかもしれませんが、かつてNAXOSのCDで馴染んだ、東欧の田舎オケの雰囲気を感じました。
第2番、たっぷりとして素朴な雰囲気を持ってスタート、木下さんにリードされてとてもバランスよくまとめられていました。 第10番、一番耳馴染みが多い曲かな、でも爽やかさと軽快さを持った演奏。 木下さんがタメをつくったりもしますけれど、臭くならないのが実に魅力的。 よく考えられた演奏だと感心しました。 第15番、軽快ながらもしっとりしてて、木の香りがするような温かみのある演奏で幕としました。 終わってみて、実に素敵な選曲に気づきました。

15分の休憩を挟んでメインのメンデルスゾーンの交響曲「イタリア」。 耳馴染みのある曲ですし、当日朝には偶然バーンスタイン/NYPの演奏を聴いてしまっていて、少々ハードル高めだったので申し訳ないですが、ちょっと雑然とした感じに思ってしまいました。
でもね、第2楽章は秀逸でしたよ。 低弦に芯があって、ヴィオラも奮闘していて、これらがいい味を出していました。 そしてたっぷりと練り込まれた音楽、低弦の縁取りでこの楽章には唸りました。 第3楽章もよかったな。 まずホルンが健闘、やわらかくも張りのある響き、続くフルートもいい味で、じっくりと腰の据わった音楽としていました。 ただ両端楽章はちょっと逸る気持ちが出ていたのかもしれませんね。 ストレートな音楽、といえば聞こえはいいけど、個人的にはもうちょっと練り込みが欲しかったかな・・わっ〜と鳴っていた感じ・・・と、偉そうにすみません。

アンコールは全員が登壇しての結婚行進曲。 ステージ満載となった奏者もさることながら、会場もお馴染みのメロディでヴォルテージが上がって、盛り上がりましたね。 いいお開きとなりました。 皆さんお疲れさまでした。 次回も木下麻由加姉さんの指揮とのこと。 今から楽しみです。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-演奏会にて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月09日

(2019年)6月の関西アマオケコンサート情報(追加4)

2019年6月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※6/9(追加)
 6/30:神戸学院大学管弦楽団 サマーコンサート

我太呂さんより情報いただいていましたが、Twitterにも最新情報なく、詳細不明で掲載をためらっていたところ、奈良女オケの演奏会で詳細情報入手しました。 興味ある方は是非いらしてください。
posted by fronte360 at 09:23| Comment(0) | 19-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

(2019年)6月の関西アマオケコンサート情報(追加3)

2019年6月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※6/8(追加)
 6/15:MAF管弦楽団 第38回定期演奏会

gakuさんより情報いただきました。
舞鶴市、綾部市、福知山市の頭文字をとってMAF、マーフと呼ぶそうです。 17時40分よりロビーコンサートあるそうです。 興味ある方は是非いらしてください。
posted by fronte360 at 10:06| Comment(0) | 19-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする