2019年03月26日

奈良散歩20190309_酒蔵みてある記・河合酒造「出世男」:耳成山

近鉄主催のハイキング倶楽部「あみま倶楽部」への参加記録。

2019年の11回目、大和八木駅長お薦めフリーハイキング
「酒蔵みてある記・河合酒造「出世男」」のために大和八木駅に到着。

P3090709
P3090709 posted by (C)fronte360

昨年は駅から西に歩き、入鹿神社・人麻呂神社・宗我坐宗我都比古神社、
曽我川沿いから 天高市神社を経て、今井町へと達しましたが、
今年は、駅から東に向かって歩きます。

P3090711
P3090711 posted by (C)fronte360

P3090714
P3090714 posted by (C)fronte360

この地下道をくぐると、近鉄百貨店の入り口があり、
地下道を抜けて地上に出ると、奈良県橿原文化会館と演奏会で通い慣れた道。

P3090715
P3090715 posted by (C)fronte360

しかしここから先は、意外と行ったことがありません。

P3090717
P3090717 posted by (C)fronte360

P3090718
P3090718 posted by (C)fronte360

向こうに見える山が、大和三山のひとつ「耳成山」。

P3090721
P3090721 posted by (C)fronte360

耳成山(みみなしやま)
平成17年に名勝指定された大和三山(やまとさんざん)と呼ばれる香具山(かぐやま)・畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)のうちの1つです。
標高139.7m。火山の噴火で生まれた独立峰で、瀬戸内火山帯に属しています。
万葉集では、「耳梨山」と書かれていました。風変わりな名前ですが、山の形からすると「耳無し」で、山裾のない、真ん丸い山ということになります。実際は、どの方向から見てもきれいな円錐形で耳成(余分なところがまったくない)というネーミングがぴったりのような感じがします。中腹に耳成山口神社があり、南麓に桜の美しい耳成山公園があります。
万葉集では、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)が大和三山のことを詠んだ歌があります。
「香具山は 畝火ををしと 耳梨と 相あらそひき 神代より 斯くにあるらし 古昔も 然にあれこそ うつせみも 妻をあらそふらしき」
(「かしはら探訪ナビ」橿原市公式ホームページより)

P3090722
P3090722 posted by (C)fronte360

麓の公園を抜けて、次なる目的地を目指します。

P3090726
P3090726 posted by (C)fronte360

歌碑がありました。

P3090728
P3090728 posted by (C)fronte360

P3090729
P3090729 posted by (C)fronte360

P3090730
P3090730 posted by (C)fronte360




posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 19-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする