2018年11月03日

大阪夏の陣・熱き戦地を巡って・後藤又兵衛の碑

玉手山公園のふれあいパーク頂上付近まで登って来ました。汗だく太陽失敗あせあせ(飛び散る汗)
1541213681836.jpg1541213689634.jpg
posted by fronte360 at 11:55| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪夏の陣・熱き戦地を巡って・道明寺合戦記念碑

道明寺駅前に記念碑が有ります!
真田幸村軍と伊達政宗軍が激突した戦いです。
1541211773305.jpg1541211782894.jpg
posted by fronte360 at 11:23| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪夏の陣・熱き戦地を巡って・道明寺天満宮

菅原道真ゆかりの神社。古墳造営など土木技術に長じた土師氏の氏神として、古くは土師神社と称していたそうです。
1541210914063.jpg1541210920970.jpg
posted by fronte360 at 11:09| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪夏の陣・熱き戦地を巡って・薄田隼人の墓

道明寺合戦で奮戦むなしく討死した薄田隼人の墓。
明治18年に隼人の子孫にあたる広島藩主浅野家一族により建立されたそうです。
1541209603053.jpg1541209612135.jpg
posted by fronte360 at 10:47| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪夏の陣・熱き戦地を巡って・誉田八幡宮

6世紀後半に創建された日本最古の八幡宮だそうです。
ここに大阪夏の陣では、大坂方の薄田隼人が布陣したそうです。
1541208428123.jpg1541208437732.jpg
posted by fronte360 at 10:27| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋風を感じ大阪夏の陣・熱き戦地を巡って

今日は近鉄大阪線の古市駅よりハイキングします!
いい天気です八分音符
1541207551239.jpg1541207560244.jpg
posted by fronte360 at 10:13| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(2018年)11月の関西アマオケコンサート情報(追加5)

2018年11月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※11/3(追加)
 11/23:京都薬科大学管弦楽団 第46回定期演奏会

我太呂さんより情報いただきました。
発足当初は京都教育大学と合同で活動されていたそうですが、1973年より独立して演奏会を続けられています。 興味ある方は是非いらしてください。

posted by fronte360 at 05:29| Comment(0) | 18-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする