2018年11月01日

(10月の雑感)神無月は去った

10月より新しい手帳(2019年用)に替えたが、今月もまた慌ただしく去った。

10月11日は会社をお休みして旧桜ノ宮公会堂のランチを食してきた。
結婚30周年のささやかな祝い。 ひと月も早いが30年もあっという間だ。

会社と自宅の往復に実家訪問を交えつつ、毎日15,000歩=10Kmを歩く。
休日ともなると、早朝6時〜8時に24時間営業の業務用スーパーを経由する
早朝散歩で10,000歩=7Kmを歩いてからハイキングや図書館、実家へと歩き、
27日は、47,631歩=33.34Kmも歩く暴挙に出た。 これが最長不倒かな。

ハイキングは3回、7日に大和高田、21日に西大寺〜西ノ京〜平城宮跡、
そして27日は室生口大野〜榛原。 大和高田も榛原も初めて行ったし、
平城宮跡も電車で通るけれど初めて朱雀門前広場より中に入った。
せっかく奈良に住んでいるのに行けていない所に行けることが嬉しいな。

演奏会はオーケストラ千里山のみ。
天理オケで聴く栄嶋の美音によるシェヘラザードは絶品でした。
「我が祖国」全曲も聴きたかったけれど、神戸文化ホールの天井が落ちて
演奏会場の変更とともに夜の演奏会となったので見送りました。

読書は宮本輝の「にぎやかな天地(上)(下)」で久しぶりに宮本輝ワールドを
満喫するとともに、日本の伝統的な発酵食品の話に触発され、久しぶりに
出汁をとり、湯浅醤油を買ってきたり、もうちょっと丁寧に生きようと反省。

司馬遼太郎では関川夏央編による「幕末維新のこと」「明治国家のこと」。
随筆や公演録より選ばれた文章だが、同じ内容の繰り返しでインパクトが
次第に少なくなっていった感じかな。 そして、小説が読みたくなった。

山崎豊子「不毛地帯(1)(2)」、図書館で小説を探していて持ち帰ったが
これが息もつかせず面白い。 現在も(3)以降を読書中。
高校生時代にリアルタイムで書かれ、映画化もされていたのは知っていたが
手にとって読むのは初めて。 こんなに面白かったとは。 こちらも反省。

10月1ヶ月に歩いた距離は約 430Km。 連日10Km超を歩き続けている。
先にも書いたとおり、47,631歩=33.34Kmも歩いたのはやりすぎだね。

11月、寒くなってきたが、液体発酵食品を燃料として乗り切ります。


posted by fronte360 at 02:00| Comment(0) | 18-雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良散歩20181021_秋の空気を感じながら神社仏閣巡り・平城宮跡

近鉄主催のハイキング倶楽部「あみま倶楽部」への参加記録です。

10月21日、第24回目は大和西大寺駅長お薦めフリーハイキング
「Let's 天平祭 秋の空気を感じながら神社仏閣巡りに出掛けよう」で、
西大寺、菅原神社、喜光寺、垂仁天皇陵、唐招提寺、薬師寺より秋篠川で北上

PA212470
PA212470 posted by (C)fronte360

尼ヶ辻より大宮通り、大阪から奈良への大動脈ですね。

PA212471
PA212471 posted by (C)fronte360

さっき横目で見ていた若草山を正面に奈良市街へ向かいますと・・・

PA212472
PA212472 posted by (C)fronte360

平城宮跡に到着、復原遣唐使船が現れました。
そしてもうちょっと先へ歩いて、朱雀門広場より中に入りました。

PA212475
PA212475 posted by (C)fronte360

正面には「羽ばたく朱雀」というオブジェ
伝説の「朱雀」をモチーフに流木と植物による巨大オブジェがありました。

PA212476
PA212476 posted by (C)fronte360

PA212477
PA212477 posted by (C)fronte360

平城宮跡歴史公園は、奈良市内に広がる、甲子園球場が約30個も入る広大なスペース、平城宮跡を計画地とした国営公園です。
国営公園としての開園はこれからですが、現在すでに第一次大極殿や朱雀門などの建物復原や遺構表示がなされ、2018年春には朱雀大路を中心に観光拠点となる「朱雀門ひろば」が開園。
1300年の歴史のロマンを感じさせる、どなたでも利用可能な空間となっています。
平城宮跡歴史公園ホームページより)

PA212479
PA212479 posted by (C)fronte360

「平城京天平祭 秋 みつきうまし祭り2018」で賑わう広場を進んで、朱雀門。

平城宮の正門・朱雀門。その前では外国使節の送迎を行ったり、大勢の人達が集まって歌垣などを行ったりし、正月には天皇がこの門まで出向き、新年のお祝いをすることもありました。朱雀門の左右には高さ5.5mの築地がめぐり、130haの広さの宮城を取り囲んでいました。
平城宮跡ホームページ・朱雀門より)

PA212480
PA212480 posted by (C)fronte360

ステージではインド舞踊でしょうか?

PA212483
PA212483 posted by (C)fronte360

PA212481
PA212481 posted by (C)fronte360




posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 18-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする