2018年08月16日

十三(喜八洲)

みたらし団子を買って帰ります。
1534416229641.jpg
posted by fronte360 at 19:44| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高知散歩20180722_あかおか絵金まつり・花上野誉石碑 志度寺

今年も「絵金まつり」に行ってきました。
4年連続ですが、いつ見ても惹き込まれるものがあります。

花上野誉石碑 志度寺(はなのうえのほまれのいしぶみ しどじ)

P7221849
P7221849 posted by (C)fronte360

P7221850
P7221850 posted by (C)fronte360

 森口源太左衛門によって父を殺されその森口から身を守るため叔父槌谷内記の計らいで丸亀家の菩提所、志度寺に預けられ、口がきけないふりをさせられている一子坊太郎。
 その偽装を知らず、坊太郎の口がきけるようにと一心に祈り断食をする乳母のため、寺の庭園に植えられた殿様への献上の桃を盗んだ坊太郎は、寺を訪れた森口にとがめられ、
散々にはずかしめられる。
 その坊太郎をかばい、嘆く乳母お辻はついにわが命と引き換えに坊太郎の病を治そうと金毘羅大権現に祈りながら自刃する。虫の息のなかで坊太郎の声を聞き、自身の祈請によ
って坊太郎の知恵才覚と武術が目覚しく進歩したことを知ったお辻。末期には坊太郎の武術の上達を目の当たりにし、杉の梢に金毘羅大権現の姿を見ながら息を引き取る。

絵金蔵「蔵通信」より https://www.ekingura.com/upimage/13457048680.pdf

posted by fronte360 at 09:22| Comment(0) | 18-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする