近鉄が主催するハイキング倶楽部「あみま倶楽部」に入りました。
第11回目のハイキングは、藤井寺駅長お薦めフリーハイキングとして
「道明寺線開業記念日! 道明寺線120周年と古市興奮群を巡る春」に参加。
道明寺天満宮、道明寺へと寄り道してから最初のポイントに向かいます。
P3240425 posted by (C)fronte360
土師ノ里駅より近鉄大阪線の線路沿いの県道12号を西へ
P3240427 posted by (C)fronte360
県道12号を左に外れて、進むと澤田八幡神社に到着。
P3240429 posted by (C)fronte360
この神社の境内のなかを近鉄大阪線が横切っていて、踏切があるのですね。
P3240430 posted by (C)fronte360
けっこう頻繁に電車が横切ってゆきますよ。
P3240432 posted by (C)fronte360
とにかく社殿のほうに行きましょう。
P3240433 posted by (C)fronte360
するとまた電車がやってきましたね。
P3240434 posted by (C)fronte360
この地区の氏神さまで、社殿は小高い丘の上あって、江戸時代の建物とか。
P3240435 posted by (C)fronte360
P3240436 posted by (C)fronte360
狛犬さんはユーモラスで親しみやすい感じですね。
P3240437 posted by (C)fronte360
するとまた踏切が鳴って電車が通り過ぎてゆきました。 特急ですね。
P3240439 posted by (C)fronte360
拝殿のわきを抜けると、仲姫皇后陵古墳
P3240440 posted by (C)fronte360
この古墳に向かうため、古室八幡神社の境内を抜けてゆきました。
天気も良く桜が咲いて気持ちも上向くハイキングです。
P3240441 posted by (C)fronte360
P3240442 posted by (C)fronte360