2018年03月25日

ハイキングじゃあないけれど、オリックス劇場

四つ橋筋を外れ、オリックス劇場。
かつての厚生年金会館ですね。
子供の頃は、フェスティバルホールとここ厚生年金会館しか大きなホールが無くてね。よく来たものですが、もう10年以上ご無沙汰ですね。
1521936422734.jpg1521936430697.jpg
posted by fronte360 at 09:08| Comment(1) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイキングじゃあないけれど、立売堀

「立売堀」と書いて「いたちぼり」ですね。
四つ橋筋でまた南下します。
1521935884910.jpg1521935893458.jpg1521935899658.jpg
posted by fronte360 at 08:59| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイキングじゃあないけれど、陶器神社

「防火」ではなく「火防」でした泣き笑い
posted by fronte360 at 08:54| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイキングじゃあないけれど、陶器神社

坐摩神社の拝殿脇の上方落語発祥の地の碑を眺めて抜けた所に防火陶器神社があります。
「防火」と書いて「ひふせ」です。
境内には陶器のものが置いてあり、いつだったかな、陶器市もあるようです。
1521935343010.jpg1521935351855.jpg1521935358980.jpg1521935366759.jpg
posted by fronte360 at 08:51| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイキングじゃあないけれど、坐摩神社

「坐摩」と書いて「いかすり」神社です。
せっかくなのでコースを外してやって来ました。
摂津國一宮らしい落ち着きがあります。
1521934890233.jpg1521934900457.jpg1521934909066.jpg
posted by fronte360 at 08:44| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイキングじゃあないけれど

今朝は用事済ませて、梅田から堀江の図書館まで徒歩で移動中です。
フェスティバルホール、大同生命、四つ橋筋で南下中です。
1521933667029.jpg1521933676043.jpg
posted by fronte360 at 08:22| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良散歩20180317_酒蔵みてある記・出世男:大和八木〜入鹿神社

近鉄が主催するハイキング倶楽部「あみま倶楽部」に入りました。
第10回目のハイキングは、奈良の今井町にある河合酒造を目指します。
9:30 近鉄橿原線と大阪線が交差する大和八木駅に集合。

P3170259
P3170259 posted by (C)fronte360

駅の南口外に誘導されて行列に並びましたが、マップはコンコース内で受取り、

P3170262
P3170262 posted by (C)fronte360

また南口よりスタート。 この日は春の陽気、いい天気でした。

P3170263
P3170263 posted by (C)fronte360

橿原線の線路を渡りますと

P3170265
P3170265 posted by (C)fronte360

最近塗装を変更している近鉄特急ですが、前の塗色の電車が止まってました。
このカラーリング、ずいぶんと少なくなってきたようです。

P3170266
P3170266 posted by (C)fronte360

とくかく、まずは目指すは入鹿神社へ向かいます。
飛鳥川にかかる春日橋を渡って西に向かって歩いています。。

P3170267
P3170267 posted by (C)fronte360

P3170268
P3170268 posted by (C)fronte360

桜が咲けばさぞかし綺麗でしょうね。

P3170269
P3170269 posted by (C)fronte360

ぞろぞろと歩くこと約0.7Km

P3170271
P3170271 posted by (C)fronte360

P3170272
P3170272 posted by (C)fronte360

入鹿神社に到着です。


posted by fronte360 at 01:00| Comment(0) | 17-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする