その第2回として1月13日(土)に「謹賀新年 今年も初詣は住吉大社へ」
に参加してきました。
近鉄南大阪線阿部野橋駅より約3Km歩いて天下茶屋跡にやってきましたが、
ここから再度南下。 阪堺電車沿いをまっすぐに歩くと住吉大社です。

P1139520 posted by (C)fronte360
時おり路面電車が通るのでハッとしますが、交通量の多い道をひたすら南下。
ちょっと面白味に欠ける感じ。

P1139523 posted by (C)fronte360
約2Km、阿倍野橋からでも合計5Kmを歩いて住吉大社前にやってきました。

P1139525 posted by (C)fronte360
住吉大社前の電停には、さっき追い越した低床車が止まりました。
天王寺から歩いて住吉大社に来たなんて初めてです。

P1139531 posted by (C)fronte360
というかほとんど記憶にないくらい、住吉大社の記憶が曖昧です。
境内に入ってみましょう。

P1139534 posted by (C)fronte360
住吉神社(大阪人なら「すみよっさん」でしょうか)といえば、
すぐに思い浮かぶのは反橋(太鼓橋)かなぁ。

P1139542 posted by (C)fronte360
と、登り始めたら・・・たもとの露店がスマートボールでした。
懐かしくて、思わず写真撮ってしまいましたぜ。

P1139543 posted by (C)fronte360
400円か、ちょっと高いなぁ・・・

P1139544 posted by (C)fronte360
反橋(太鼓橋)を登り、向こうの本宮へと進みます。

P1139546 posted by (C)fronte360