その第1回として1月7日(日)に「松原開運六社参り」に参加してきました。
近鉄大阪線布忍駅より布忍神社を経て我堂八幡宮、そして阿麻美許曾神社。
ここでスマホからアップした記事で神社の読み方を間違ったのが原因か・・・
道に迷ってしまいましたよ。
南、東と迷ったあげく、元の位置に戻って地図とスマホのGPSとを見比べて
目の前の信号機が地図に載っている信号と違うとの結論に至り、北に向かってGO!!
大和川に到着、ようやくコースに乗りました。

P1079407 posted by (C)fronte360
土手を渡る踏切を越えて東へと進みます。

P1079408 posted by (C)fronte360

P1079409 posted by (C)fronte360
しばらく歩くと、土手の下、河原に消防自動車が集まってるのが見えました。

P1079410 posted by (C)fronte360
松原市消防出初式、とのこと。

P1079411 posted by (C)fronte360

P1079412 posted by (C)fronte360
訓示でしょうか、何言ってるかまでは聞こえませんが凛々しいですね。

P1079413 posted by (C)fronte360
敬礼っ!

P1079415 posted by (C)fronte360
そんなのを横目で見ながら先を進みます。
遠くに見えるのはあべのハルカス、あそこが天王寺だと一目瞭然の高さです。

P1079416 posted by (C)fronte360